新しいものから表示

腕の痛みと吐き気がするくらいで、今のところ何ともないな

ワクチン打って遂に最低限の安心が手に入った。
アレルギーのせいで解熱剤飲めんのでどこまで熱が出るかが心配

明日ファイザー(2回目)だ。スポドリとかゼリー買いだめとかなきゃ

バックするか悩み中。

コンセプトはいいと思うけど、FPSしようと思うと左手が必要なんだよなぁ。

makuake.com/project/nextick/

キミナギ さんがブースト

縦置きも出来るんだよな。なんかと競合しそうな…。ライブ映像流すようにするなんて朝飯前だろうし。

最近YouTubeのタイムラインによく上がってた時事ニュースチャンネルの方が亡くなってて衝撃を受けた

モニター買い替えて余ってるし、古いラズベリーパイと組み合わせてatmoph作ろうかな。

de0.hatenablog.com/entry/2020/

キミナギ さんがブースト

ちょ、いつの間に出たんだ!
"Paperwhiteシリーズ初のUSB Type-Cとなった。"
新Kindle Paperwhiteは6.8型大画面に。20%高速化で1.5万円 watch.impress.co.jp/docs/news/

余裕が出れば個人アカウントでイシュー立てとくかなぁ。(内規では書き込み禁止

coreml toolsのバグ踏みまくりながらなんとか検知機能の実装にこぎつけた。まだまだ作り込み甘いんで、ログ見ても何もヒントがないせいでめちゃくそ時間かかった。1週間進捗ゼロで生きた心地せんかった

あ、間違えて調べてたドン二郎のリンク貼ってた

完全に二郎形。もやしとキャベツと豚バラで完成。〆で麺を入れてもよし、というかこれでラーメン作るのもアリなレベル。今年の冬の鍋はこれ以外食べなくなるかもしれない。

excite.co.jp/news/article/Getn

キミナギ さんがブースト

おかしいなぁ。GoProの株そんなに上がんないなぁ

キミナギ さんがブースト

あーちょっと前になんか急に3G表示になったのはこれが原因か

ワクチンの経過観察も終わり一安心

VPN削除して再起動したら治った。

取り敢えず再起動はプロとして必須スキル。会社のサーバもそうだった。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。