地方プログラマ、あらため企業AIエンジニア。最近の散財はガジェット以外に株やら何やら手を出し始めました
重鎮発言が重い。
人間最適化論。万能説
職場のシステムがアップデートされないのは働き方改革に反すると思うんだけどなぁ。生産性上がるだけで残業減るんだけど。
重鎮
言い方に悪意が。。
個人輸入も考えていたのに❕
https://ぷるど.net/archives/35618
記事からはすごく落ち着いた人だと思ってた。
いつもくねくねしてるw
不通にいい感じの音楽でした!
何故電車で仕事の書類広げれるんだろう?
土日に何かしら写真撮りに行きたいなー
wikiを一番ヘビーユースしていた人に吹き飛ばしてしまったことをついに報告。絶句してた。……本当に許されないことをしてしまったんだなって、改めて反省しました。
フワッフワに焼けると最高に美味い
まぁ、オタならこういうの撮るよねぇ
つい先日docker daemonのアップデートして1年間動かし続けたwikiサーバを吹き飛ばしてしまった。仮で取ったバックアップも失敗していてもはや謝って済むのかも分からん状態。吐きそう
iPhoneのゴムパッキン?が溶け出てきてびびった。デロデロベタベタでびびった。もうこれは風呂に持ってけんなぁ
ついに来た!ここからワイのカメラ人生(沼)が始まるんや😆
画像3000枚一人で手作業とか死ぬ
今日もAIのお勉強。データクレンジングがメッサめんどくさい。AIが進化しきるまではデータをこねこねするのが末端のSIの仕事になりそう。地味でマジでつまらん仕事なのでほんとヤダ。
GoProとオズポケによる別アングルです。カメラやアングルによって印象が違いますね。
というわけで、30人分のカメラによるMVはすごいことになりそう。
あと、応募はまだ受け付けてます。1人分、カウントを間違っていました。あとはキャンセル待ちになります。
【backspace.fm】グルドン×Wi-Fi-5 コラボ企画 収録直前風景 #WiFi5 #高野渚 #トミコクレアhttps://youtu.be/Q0dR_nFpQvs
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。