ジングルwww 放課後のテレビ前思い出す
#GQX 劇場で観た時はビギニングの衝撃で本編の記憶なかった。テレビで1話を2回見直したけどよく出来てるなぁ。そしてあのハロが露骨に怪しいw 単純にアマテのNT特製高くてΩがアンロックされたんだと思ってたけど、ハロ自身がサイコフレーム的な役割とか?オリジナルでハロ作ったのはアムロだし。シャリアブルの反応からして解放されると予想してなかったっぽい。劇場版以降の話に行くの楽しみ
F1ではネジ一本まで専用設計。ネジ一本が生まれて実践投入されるまで。Appleでのデザイン部門の動画を思い出す。
The Life of a Bolt:Oracle Red Bull Racing
コペンを運転しながら神林長平の凄さを再認識したおはなし
https://www.instagram.com/p/DITqp9-ySz7/?igsh=c3YxdnZ3OWlwem1w
#GQX TV版の順番。これだとかえって初見さんにはわかりにくいのでは?w まぁファーストガンダムも初見小学生殺しのストーリー展開だったけど
配信開始された「ラザロ」
ビバップのファンは必見
プロットは割とありがちだと思ってたけど、今年に入ってからの世界のどん詰まり感をよく表してる。そして声優の演技がアニメじゃなくて実写の吹き替えのようで新鮮
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍