新しいものから表示

「このすば」で1番おなかが捩れたのバニルのお話。「じゃっかましいわっ!」で声優すごいなと思った。それ以前、異世界アニメを小馬鹿にしていた自分が恥ずかしい。youtube.com/watch?v=UUbNdPnbWA

スレッドを表示

「不適切にも程がある」にどうしても馴染めなかった理由。それは史上最高の不適切アニメ、このすばを知っているから。不適切のレベルが違う。

【2024年4月ONAIR】TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!3』第1弾PV

youtube.com/watch?v=mqFMOYsOUc

最初に見た時にはゴキブリホイホイかと思った

珍兵器! ウクライナに登場したロシア軍の亀戦車
youtu.be/aRnQioda_8c?si=qahGL8

ジョーカーはそれ自体で完結した物語だと思っているので続編には懐疑的だった。しかしこの美しさ、鳥肌もの

映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』特報

youtube.com/watch?v=wVQ3bJmow4

ポメラ 割り切ればけっこう使えると思うけど、キーのカスタマイズ自由度が低いのが辛い。単純なキーボードマクロ欲しい。キーボードがとても優秀なので残念

L.E.Dミラージュの装甲が半透明になって以来、強さがドラゴンボール並にインフレしていったので、どうやってバッシュは一騎打ち出来たんだろうという長年の謎。ついにデザインズ7の仄めかしで解消する。でも、個人的には初期の設定が好き。
"MHはギターであり、ハード的なスペックはほとんど差がないが、弾き手(騎士)によってまったく異なる出力を示す。MHの価値を決めるのは性能ではなく、著名な騎士が乗り継いだ歴史(つまり箱書き)である。"

富野由悠季
さくらももこ
山口小夜子

この人たちが存在しない世界線では、原題日本人の価値観はまったく異なるものになっていたろうなと思う。
それが良いか悪いかは判断できないけど。
音楽におけるバッハやビートルズ、文学におけるシェークスピアやヘミングウェイ的な。

最高の環境映像 「王立宇宙軍」におけるキカイの描写

youtu.be/RwV4RyGOJZM?si=cLLeHe

ふと「貯め期」の反対語ってなんだろうと思ってググったら「かかりどき」らしい。
語感的に対義語感ないし、仕方なく出費する感じがイマイチいけてない。貯めちゃんがTBSで説明してバズるイケてる表現ないかしら? 「勝負時」「攻め期」「アルファ三畳紀」

このイラストレーターさんが描く女性像が本当に素晴らしくて尊敬。凛として力強く媚びてない。こういうポートレート撮れるようになりたい。造形としての美観ではなく内面から滲み出るインディペンデントな雰囲気。

x.com/takanashi_shin/status/17

1時になりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?TBSラジオ「貯めむすび」スタートです。
Youtube配信の方ではADしのりんが私費で勝手に買いやがっためちゃ高いカメラでTHE TIMEを超える8K放送でお送りしています。再生できる環境をお持ちの方はいませんが一方的に帯域を占拠してお送りいたします。



コンピューターから出てきた紙テープを読む演出、最後に見たのはTV版マクロスだった気がする。火星の観測基地にマクロスが立ち寄った時、無人になった基地内でひたすらテープが吐き出されている演出。スタジオぬえ作品だし、他のシーンでは見られない演出だったので、きっと観測基地特有の事情があるんだろうなと思いつつも、いまだに謎。

x.com/shigejihan/status/177696

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。