新しいものから表示

ガンプラ「HG ジム/ジムII/ジムIII セット」がガンダムベース限定で6月10日発売決定! - HOBBY Watch hobby.watch.impress.co.jp/docs

「(ダジャレに)手を抜くな!ドリキン!」
「今の松尾さんはオヤジギャグを言いたくなる本能に逆らってる!スルーしたくない!」
「甘いな!今のオレには!ダジャレしかない!」

「それが松尾さんのダジャレフルスペックかぁ、イイネ!(≧∇≦)b」

でも、ジョン・スノウ枠がいないと、JRRマーティンの物語は感情移入が難しい。異世界版の鎌倉殿になっちゃう

スレッドを表示

House of Dragon
実は第1話を観賞した時に、映像は別にして脚本が期待外れだったのでそこで挫折していた。
久しぶりに時間取れたので2話見たらやっとここから開幕って感じで嬉しい。やっぱりGoTは強いヒロインが出てこないと。
このあたりが大河ドラマの難しいところ。

「戦争」は「暴力による政治的意思の強要」でしかないので、戦争の本質的な姿は「幼女戦記」で描かれた架空の第1時大戦終盤と変わりはない

スレッドを表示

ほとんどの専門家が、ウクライナ軍は近代化されたロシア軍にすぐに蹂躙されると想像していた。
しかし、唯一、ウクライナ戦線の様子を正確に描写出来ていたのが「幼女戦記」という皮肉。

映画「TAR」でポルシェ・タイカンに興味湧いた

眼鏡の破壊力が拡散波動砲クラスの檜山沙耶キャスター

youtu.be/yFZLyPuz9X4

VF-11が就役しているはずの2023年にB-52の新型が登場するなんて!
期待寿命が100年に及ぶなんて、ほとんどモーターヘッド
youtu.be/6no36Lc3-oQ

檜山沙耶キャスターの声が早見沙織さんの吹き替えで聞こえてくる末期症状

第七艦隊の包囲網突破戦までが描かれると思うけど、あのジュピターのシーンは本当に鳥肌だったから期待。
youtube.com/watch?v=ATD9J_wTo_

スレッドを表示

早水副長は原作でも中性的なイメージだったので水川あさみさんは適任だと思う。深町の玉木宏はちょっとイメージ違うけど、彼の演技力なら問題なさそう(山田孝之のイメージだけど)

スレッドを表示

実写版「沈黙の艦隊」 たつなみの深町艦長を玉木宏、副長早水が水川あさみ。

そして地雷枠としてニュースキャスター上戸彩。「海江田ぁ!」(半沢直樹スタイルで)

cinematoday.jp/news/N0136844?f

とりちゃん聖母 ラファエロの「牧場の聖母」を思い出す。

散財チャンネルの横にBBCのこのサムネは心臓に悪い

興奮したバンダイ・ホビーセンター・ガンプラ工場のプロモ動画。
金型を手作業で最終調整してるのは興奮する。現代でもタミヤのような金型職人って大事なんだなぁ。特にVer.Kaは微妙なアールが大切だから

youtu.be/yVHI7nKMqlE

松尾さんのインスタ・プロフ写真がジョージ・マイケル風でびっくりした!確かにアイドルのプロデューサーっぽい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。