新しいものから表示

ブレーキのサイズがえぐい。
印象としてはサンダーボルトのFAガンダム(機動性を機体重量で確保するタイプ)

Freshhkiicks Nismo R35 GTR [4K]
youtu.be/Jvr0U2ZInoE

怖いからとりあえずデータドライブはrsuncでコピーしとこ

スレッドを表示

Dump見るとpcieデバイス舐めてる時にメモリアクセスエラーで落ちてる

スレッドを表示

新しい可能性。Thunderboltハブのハードウェア障害。volume scanで必ず落ちる

スレッドを表示

なんかおかしい。TImeMachineプロセス動きてなくてもlvscanみたいにボリュームリストをなめると落ちる

スレッドを表示

おそらくTimeMachineディスクがAPFSの場合がコモンケースだろうから、この際フォーマットしなおそう。これでダメなら機種依存だな

スレッドを表示

これが原因か。TimeMachineのAFS対応が原因だとすると長引きそう。バックアップ消しちゃったよw

japanese.engadget.com/initial-

スレッドを表示

タイ料理屋さんの野菜の焼きチーズカレー。雪の日に最高

サブのMBP15にmacOS Montereyをインストールしてみたけど、TimeMachineのバックアップ中に落ちまくる。以前にもあったな。履歴が貯まっているとバックアップ対象のインデックス作るプロセスで落ちてるっぽい。Timemachineのディスクを一度初期化すると動くけど、それってバックアップの意味ないよね。

スターウォーズ・エピソード4 ヤヴィンの戦い オリジナル4Kレストア版(自家製)。
CG化された特別編ではなく、物理模型を使ったオリジナル・フィルムの4Kレストア。久しぶりにオリジナル映像見たけど、計算された宇宙船の動き等見飽きない。特に好きなシーンはルークのレッド5がトレンチに飛び込む時のシュノーケル映像。身体が重力を感じる名場面。

4K Star Wars 'De-Specialized' - Battle of Yavin
youtu.be/3yWrXPck6SI

イスラエル陸軍でスーパーシャーマンが退役したのが1985年と聞いて驚いた。確かに火力だけみれば第2世代戦車だしなぁ。

パナソニックのVRデバイス、コブラのハンマーボルトジョーだった

mstdn.guru/@Scipio/10756435659

グルドン散財FP試験2022問題より
次の図のうちドリ家の年単位の散財額トレンドを表しているものはどれか?

a)理性による定数x(固定費)
b)欲望xの比例
c)欲望xの指数関数

なお、「もう飽きちゃったんですよ」は外れ値として考慮しない

エヴァのオープニングムービーを最初に見た時は本当に驚いたなぁ。高速カット割り

RIZINをRYZENのスペルミスだと思って見てたw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。