新しいものから表示

戦争コメディの傑作、キャッチ22がHuluオリジナルでリメイクされてたなんて!無駄に豪華なキャスト。そしてなぜ日本では見られないのかw

Catch-22 Trailer (Official) • A Hulu Original

youtube.com/watch?v=JARn16yojb

DR「おいちゃん、おばちゃん、あいかわらずシケたトークしてんなぁ」
DB「ドリじゃねぇか!いったいどこほっつき歩いてやがったんだこのフーテンが!」
MZ「まぁまぁドリちゃんお帰り!Spotlightはまだ使えるかい?」
DR「あたぼうよ!こちとら漢字Talk6で生湯を使い、オギャーという前にHyper Talkでput A into Bよ!」
MZ「あんたがZっていうチンピラと悪さしてるって噂聞いてわたしゃ心配で心配で..」
DB「あいつにだけはウチの敷居は跨がせねぇ。ジンジャーエールに氷入れて10分放置してしとけ!」

iJustineとGoTキャスト
マーティン氏がいることからファン・ミーティングかな?

BD-1初期モデルで自転車の楽しさを知りました。あのデザインは秀逸。

実写TVシリーズ版『ブレードランナー』、リドリー・スコット監督が制作を公表。全10話を予定 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/blade-ru

ヤマト2202で最高にカッコよかった山南艦長。実写化するから高田純次さんのガチ演技で見たい。なんか雰囲気似てる。

世の中全体が意識高く進歩してきた今、魁!!男塾を見るとめちゃ新鮮。
あんな頭悪くてめちゃくちゃなストーリーを無理やり納得させる画力と、時代劇由来のカッコいいテンプレがすごい。

スタートレックは権利関係のゴタゴタ多いなぁ

'Star Trek: Discovery' Is Tearing the Streaming World Apart | WIRED UK wired.co.uk/article/star-trek-

マクロス世界のミサイル描写ってフレア弾の動きをイメージしてるのかな?特にアーマード装備のミサイル全弾発射シーンはフレアつぽい

マックの辛ダブチのファンのみなさん
ナゲットのマスタードソースを辛ダブチにつけると最高す。辛ダブチソースとますたーのマリアージュやばい

ビバップのメインテーマは「貧乏」だねぇw

スレッドを表示

ビバップ実写版、冒頭でもう鳥肌

沈黙の艦隊を久しぶりに読んでるけど面白いなぁ。
あの時代に強烈なメッセージを打ち出してる。ストーリー展開も描写も素晴らしい。トムクランシーの作品に決定的に抜けてる政治や哲学の視点がある。
この漫画の世界線だと空母エンタープライズ(CVN-65)が撃沈されてるのが感慨深い。実物は確か2010年前後に退役
リアリズムとケレンみがうまく融合してる。

ビバップ今日から配信かな。仕事はやく終えよう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。