新しいものから表示

M1スルーしたし好奇心に負けて購入。仕事中はWX1000M3かQC35使っていたけど、AirPodsProのようなスムーズなデバイスチェンジが出来るならありかなと。仕事中ずっとオーバーヘッドホンしてるからフィット感よくてテレカンも電話もそのまま出来たら確かに楽そう。

そういえばジョブズの伝記の最後の部分で、iPodに電源ボタン付けなかった理由をぼそっと言うシーンが印象的だったな。

Maxには電源ボタンないからあのケースが必要なのか。あまり良いソリューションじゃない気がするけど。

スレッドを表示

iJustine姐さんによるAirPodsProレビュー。面白いのはpodcast収録のモニタリングヘッドフォンとしてのテスト(有線化して)

眼鏡に干渉しにくい設計らしいけど、いままであまり干渉した経験はないかな

しかし、いまだに誰もワイヤレスでのマイクテストしていない。そこが気になるけど。

youtu.be/hkoWCX8sQf4

モモウメに女優の「のんさん」本人が登場してめちゃ驚いた

youtube.com/watch?v=IdadwADmHd

マンダロリアン観ていると、この制作チームの雰囲気って特車二課とか巨災対みたいな雰囲気なんだろうな。
ディズニーの本編班は本庁(本店)特捜班みたいで。
とにかく本編への怨念とオリジナルへのリスペクトを感じる

宮迫さんの話術やっぱり凄いな。
しかし彼とラ・フェラーリの組み合わせってすごい絵ヅラw
近年のフェラーリで最高のデザインだったけど、半透明のエンジンルームがゲーミングPCみたいに光るのはびっくりした。

発売価格1.6億JYPぐらいだったから、この値段は多分2億超えていると思う

youtu.be/ad4nJTYoSB8

♪あぁ、聞いておくれいしたにさん、これは罪のないただの事故ぉ♪
♪ふざけーんなぁそんなに沈みたいか♫

ドリキンさん、ダンボさんに加えて、いしたにさんにも追われる身にw

プリズナー No.D

AirPodsMaxのピンクの配色すごくいい。でも出荷が2月か

完全オリジナルコンディションの1970年製 ランボルギーニ・ミウラ-S。フェラーリP4と並んで最も美しいスポーツカーのひとつ

youtu.be/pXHXlI9yU0w

しかしiPhone12 proのリアリティのある作画凄いな

スレッドを表示

ビートルズ世代にとってのレノンの死に匹敵する衝撃は自分にとってなんだろう?と考えたら、やはり永野護先生かな。
しかし急逝されても泣くより先に「あんたがPSO等に入れあげて合計20年ぐらい休載してなかったら大進行見る事できたんや!」とキレそうだけどw

ちびまる子ちゃんの顔に縦線をリアルな人物で見たのはじめてw

昨日のライムスターさんのラジオ

誕生石があるんなら誕生月マイクとかいいんじゃね?
12月生まれのあなたの誕生マイクはSHURE ゴッパチです!とか

このダンボさん、アンソニー・ホプキンスに似てる。レクター博士演じてる時の。

サダタローの「ニュースゆる知り!」:「そのMac、iPhone何台分?」 “Apple Silicon”でMacはこう変わる マンガで解説 (1/3) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/20

動画ってセンスがほぼ全てなんだなと感じたなおしまさんの動画

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。