新しいものから表示

でも大阪弁はネイティブのそれではないなw

スレッドを表示

なおしまさんのチャンネル、最初は吉田製作所さん的ネタ動画と思って見ていたけど、構図も色彩もカチッとしているし独得のユーモアとオシャレ感が混在していて癖になる。撮影アイテム聞いているとかなりガチなひと。大坂芸大ではないかと推測w HHKB沼にハマっていたり妙に親近感

散財は人生 / ワイが10月買ってよかったもの12選

youtu.be/yRUxLJB7yHY

MBP16とHHKBを持ち歩くのには「かわリュMINI」最適かな。

レビュー系Youtuberのパターンは出尽くしたと思っていたけど、この女性のレビュースタイル癖になる感じ。デザイナーさんなのかな?オキタ氏のお姉さんかと思うほど雰囲気似ている

Magsafe Walletのレビューだけど、内容はかなり的確。センスって凄い

youtube.com/watch?v=KbZUD2TZcY

AirPodsMaxのデザイン見ると、ジョニーさんが確立したデザイン言語と違う方向性になってて好感持てる。やっぱり体験してみたいな。

2020年後半のAppleは信者のお財布をまるごとかっさらおうとしているw

ヘッドフォンをつけて歩いてるとカツアゲされるAirPodsMax狩りが流行りそう

パンデミックを考慮して折りたたみをオミットしたとかないのかなw
平時だったら飛行機でドヤしたいひと多いだろうけど

BOレベルのハイエンド市場狙いでbeatsと完全に住み分けるのね

なぜかカズさんがチームに加わってて朝回であの調子で挨拶してる夢をミタ

大学の時に友達の家でpornの同時通訳バイトしたのは辛かったけどw

スレッドを表示

小さい時にアメリカの田舎にいたのでぼんやりと英語使えてたけど、GoTのためにオッサンになってからガチで英語やりなおしたけど、昔見た名作映画を見直すのが最高に楽しい。当時はわからなかった細かいニュアンスにゾクゾクする。
意識低い俗な目標が語学の一番の起爆剤だと思う。あとYoutube が100倍楽しめる

ahanoで考えるサポートコストの話
面白かった
まぁ、ここまできても旗振りが内閣だから胡散臭く感じるんだけど

podcasts.google.com?feed=aHR0c

自由なNezumiさんの声聞けて元気出たー。仕事に戻ろう

ドリキンさんの突っ込みかわいそうw

そういえば、Nezumiさんを卒業したいと言ってましたが、これからはユリちゃんとお呼びすればいいですか?

よく訓練されたグル民w > 動画のために6:00

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。