新しいものから表示

キーボードとマウスがこれだけあるのにまだ新たな可能性を求めるのは、やはりIFの快適性は人類にとってのHoly Grailだから。そしてこれに関しては正解はないのでレビューもあまり当てにならず、全て試すしかない。

さすがiJustine姐さん。Magic Keyboard のフリップ出来ない弱点を克服する方法を発見するw

youtube.com/watch?v=WsT4lfL0ud

エヴァ新劇場版の冒頭ちょっと見る。ひとつ言えること。
Nezumiさんの同僚がエヴァの女性キャラタイプだったらすぐに会社辞めそうw 。特にミサトさんw

ノルウェイで焚き火が燃えるだけの映像を8時間テレビ放送したら視聴率高かったらしいけど、日本なら24時間「水曜どうでしょう」を放送してほしい。今の時代需要がある。

デリカシーが低いThe Vergeのデータ君が禁断のiPad Pro + Magic Keyboard vs Surface Pro X対決をw。Magic Keyboardきたら彼と同じようにデスク上に置きっぱなしのドッキングステーションにして使うと思うw そのためのマグネットだし

youtu.be/JLQAh6IHPc4

WFH手当が10万ドル支給されるというドリキンさんの会社向けの履歴書書き始めた

BSM シンゴジラ上映会楽しかったなぁ。久しぶりに鑑賞したけど今まで以上にゾクゾクした。王立宇宙軍で上映会したい

ATEM MINIでオーディオIFいらずと聞いて「しまった!両方オーダーしちゃってた」と焦っていたけど、今朝の散財小説読んで両方合わせると最強と分かって嬉しい。チャーリーさん、ドリキンさんありがとう! youtube.com/watch?v=4ule6rzLQa

南極越冬隊員からの報告のような今朝の連続散財小説w

最新回を聞きながらここちよく寝落ちしたらゼンジさんのモノマネでびっくりして飛び起きたw

あぁ、そうか。ウンダーってコアが確か回収した初号機だからブリッジのレイアウトがエントリープラグ風なのかな。LCLは必要ないみたいだけど。
しかし庵野監督のワンダバは燃える

鉄なひと凄い。用語ほとんど分らないけど興奮する。

"「シン・ゴジラ」に登場した「無人新幹線爆弾」を検証してみた" を YouTube で見る youtu.be/VeQI3lEg_8o

散財を許さないカッコいいアメリカのおねえちゃん(姪っ子視点)

Surfaceはより倒せるけど、ペンを使う時はキーボードは外すので同じかな

スレッドを表示

Surface のあのキーボードは、最初剛性感なくてイライラしていたけど、不思議とあのたわみが指に優しい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。