新しいものから表示

カメラのムック本は中身が伴わないものが多いけど のムックは複雑なメニュー体系をユースケースから逆引き出来るのでとても参考になりました。このカメラどんだけ機能詰まってるんだ。しかし不必要な便利機能はほぼなくて解説されると必須だと感じるものばかり

RICOH GR III PERFECT GUIDE amazon.jp/dp/4295006297?ref=pp
amazon.jp/dp/4295006297?ref=pp

R6400の映像フォーマットは「おっさんRAW」ってww

被写界深度が激狭だからかw 眼鏡にピント合わせると鼻の頭がボケルw

 アーカイブで見ているけど、画質がプラレンズのチープなトイカメラで撮ったようになっているのは何故w

kiguma さんがブースト

グルドン三種の神器

1)平日お昼12:30-13:00の自由時間
2)土曜日午後1時から3時間の自由時間
3)フレキシブルな放送開始時間に動じない心のフレキシビリティー

サイモンさんは天野喜孝のイラストみたいな雰囲気の女性だ。

グルドン三種の神器

1)平日お昼12:30-13:00の自由時間
2)土曜日午後1時から3時間の自由時間
3)フレキシブルな放送開始時間に動じない心のフレキシビリティー

平成最後の 見る事が出来ず残念。令和ドリに挑戦

Netflixの世界の屋台ドキュメンタリー、最高に面白い!美味しそうだし元気でる。netflix.com/title/80244996?s=i

あんな音声綺麗なYoutubeライブ聞いたことなかった。あれは驚き。ドリキンさんは意外とコツコツ努力のひと。

のインボディ現像結構面白い。M10系でフィムルシミュレーションを厳密にするにはやはりMac側でやるしかないかなぁ。それって面倒だな。現像プリセットをフィルム単位で持つことが出来ればいいんだけど。

S8のIMAXライブ上映会してくれないかなぁ

ナイトキングをシルバー仮面と呼んで変なイメージ植え付けた奴ユルサナイ

クリストファー・ノーラン監督がボトムズのハリウッド実写版作ったら絶対に面白いと思うけどな。ただATのデザインがエイリアン2のパワーローダーみたいになりそうだけどw

今までのハリウッド版ゴジラはいずれも予告編詐欺だったからまだ不安だけど、KOMの予告編は最高すぎて楽しみだ。日本とハリウッドでそれぞれの強みを生かして棲み分けられるといいな。正直、ゴジラがマグロを食べなければなんでも許せるw
そして次がvs コングなんだけどそっちの方が不安w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。