スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
グルドン発動編
「わたしはRX0-2を買ってカラグレをします!」「散財三兄弟が!」「みんな、グルになっちゃえ!」「またわたしの前に現れるか!サンフランシスコの散財人!」「分かっているはずだ!」「なに?」「タマちゃんの導きだろう」
松尾さんのエディタはDraftsもいいかも。iOS、Watch共に使えて音声入力も雑多なテキストも一元管理でiCloud同期出来る。Mac版はベータ使ってるけどそろそろ正式版なはず。Exportが多種多様でJSで書けるのでいろんな人が書いたのをマケプレでインポート出来る。時計で音声メモした内容をEmacsのorg-mode形式Exportを利用してログに貼り付けてる
しかもそこはスピーカーだったのかw
久しぶりに #昼ドリ アーカイブ見る事が出来たけど、いつの間にかドリキンさんがモフモフ職人になっていて驚いたw ドリキンブランドのモフモフ販売して欲しいw
最近タイミング悪くて#昼ドリ見られないのが辛い
GoT 8X1 ネタ もっと見る
ありそうで笑えるw
今日は配信テロかと誤解したw
GoT 8X1 もっと見る
#エッセンスのみでGoT感想を言う選手権
もうほとんど緑 #fujixe3 color mode:vivid
ノートルダム寺院が燃えてる
ドリキンさんはカメラをどんどん買って試すけど不思議と物欲は感じない(散財欲?)。僕も昨年からカメラの更新時期で、4台の違うカメラを試してるけどはじめてドリキンさんの気持ちがよく分かった。性格の違うカメラを使うとアイディアが広がって楽しい。だからやはりカメラは万能性よりも開発者の濃ゆい思いが出てる個性派がいいなぁと。
GoTシーズン8のライブ配信、PS4 ProのPrimeアプリで特に問題なく見られた。ビットレートは低いけど。
グル民GoTファンはprequelが見たいのではなく、「サムのドリ散歩 ウェスタロス編」が見たいのだ。「やっべ、ドラゴンピット、むっちゃ風強くないですか。ノイズ大丈夫かな?」
ドリキンさんの持つアポロツインが一瞬別の小箱に見えたw
#GoT
マネージャーにブランの能力が宿ったら #GoT もっと見る
「ドリキンさん、松嶋初音さんとの食事会に行く前にS3 ep9 血の婚礼の回を見直した方がいいです」
と京都的遠回しな警告をしてくれる
GoT S8x1 -3 もっと見る
繊細な脚本と映像で胸いっぱいになったエピソード1のなか、唯一異彩を放ったのは甥と伯母の「ホホホ、捕まえてごらんなさーい」シーン。これはSW ep-2のパドメとアナキンwというより10時間の会議を終えて自宅にたどり着いたらバハマでバカンス中の同僚カップルのリア充動画が送られて来てネクタイ緩めながら”Dracarys"と呟く別の映画ですか?これは?という面白さがあったw
かぜきりおんの弥七
日差しがすでに初夏っぽい桜 #rx100m3
#スティレン 聞いて以来、ブランドンくんが下敷きに魔法陣の落書きしてる中学二年生にした見えなくなったw これは一種のPTSD w
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。