新しいものから表示

ジム・ジャームッシュ監督にアダム・ドライバーとビル・マーレイをキャスティングさせてゾンビ映画撮らせるセンス最高w そして何故かイギー・ポップがゾンビ役w youtube.com/watch?v=AD10dDdEGm

日本出張中のドリキンさんがお昼食べずに最後の会議終えた時ってこんな感じだったろうなw お疲れでした。

#286 ドリキンさんの平謝りシーンを荻窪さんの逆スノーアイで撮影したらカイジのワンシーンみたいになりそうでちょっと見たいw

ドリキンさんの生きたお金の話はすごく同意。億男見てても思ったけどお金の使い方がスマートな人は憧れる

2019年になっても人類は月に居住してないし可変戦闘機もなくてシニカルになっていたけど、まさか生きてる間に事象の地平線を見られるとは。トップをねらえの最終話を見て天地がひっくり返るようなショックを受けたのを思い出した。「一般人の生活にどんなメリットがあるか」じゃなくて「ひとりの天才が見つけた灯を多くの一般人が夢見て二次創作してやっと実証された」んだよな。科学と一般人を分けるの良くないす。

#286 ドリキンさんのINLIVINGさんに対する態度が酷いw

初音さんへの代理謝罪スパチャの原資はドリキンさんへのスパチャ予算から出しましたw

グル民として連帯責任を感じたので松嶋初音さんのライブでスパチャ2連発の詫びを入れてきましたw

#286 ナカタヤスタカのアキバ接待を受けるカズさんとドリキンさんスゲーw

Amazonプライムのミュージックもビデオもあまり見ないので実質的なメリットはコンビニ配送ぐらいかな。Amazonカードなのでプライム料金かからないけど、そうじゃなかったらやめてたかも。
オンラインのコストコみたいなプライム料金

ゲームボーイiPhoneケースほしいw

AWARD WINNING IPHONE GAMEBOY CASE – Urban StyleUp
urban-styleup.com/products/awa

「ギャラクティカ」でググると最初に候補に出るのが「宇宙空母」ではなく「ファントム」や「マグナム」なのは偏ってる

松嶋初音さんのゲーム実況見てるとドリキンさんと性格似てる気がする。進め方が速いところと銃撃戦しながらコメントを丁寧に読み上げるマルチタスキング・ホスピタリティとか。
初音さんは司会とかしてるから読み上げとか説明が神がかってうまくてゲームしたくなる

Netflixの4K契約してるのに今月見たのが水曜どうでしょうのサイコロ1-3だけというコスパの悪さw

rebuildって意外とbsから影響受けてる気がする。
3年前ぐらいのrebuildで「シアワセスプレッドシート」が話題に上がる事はなかったw

見上げる桜もまばらになってきたけど視界が開けて気持ちいい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。