「やめとけって言ったのに、またデナーリス様はドラゴンに箱乗りして単身ぶっ込みですよ。案の定、特攻の拓が寝室に転がってましたよ。せっかくアンバサダー(王の手)になったのに気苦労ばかりですよ」
ドリキンさんと松尾さんの話だけからダルボさんの顔を想像すると、今のゴルバチョフみたいなイメージ 「カスピ海の水は冷たいぞ?同士ドリキビッチ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38439710R01C18A2EA5000/
rebuildで紹介されてたジョブズ時代のAppleのデザインプロセスの本。ジョブズにダメ出しを食らう連続と聞いて読みはじめたところ。アシュラ男爵が機械獣を作るがマジンガーにボコられ、ドクターヘルのビームを浴びて「おぉドクターヘルお許しを!この次はこのアシュラ、命にかけてあの憎きマジンガーを!」のコントが延々続く本の匂い。
Creative Selection: Inside Apple's Design Process During the Golden Age of Steve Jobs (English Edition) https://www.amazon.co.jp/dp/B07F18HYX3/ref=cm_sw_r_oth_api_dNFaCb4ZGAFN4
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F18HYX3/ref=cm_sw_r_oth_api_dNFaCb4ZGAFN4
先日言ってた、結構頑張った動画、やっと公開できた〜!!
商品提供は今までやらせてもらったことあるんだけど、今回は初の「スポンサードポスト」!
このプロジェクターかなりコンパクトでデザインもかっこいいし、おすすめです✨
是非ご覧ください〜!(ピノ多め)
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍