新しいものから表示

車の購入代金、今までは銀行振り込みしていたけど、グル民としてはAmazonポイント大量ゲットのチャンスなのでクレカで買ってみよう。

アニメ史の転換点となった作品の中で、あなたにもっとも影響を与えた作品はどれですか?好き嫌いを超えて影響を受けた作品です。

なんとなく本人がイラストに寄せてきてる気がするw

スレッドを表示

石川賢先生が描くゲッターロボカッコいいなぁと思ってラクガキしてまたら永野先生もここから影響受けてるんだなぁとなんとなく思った

庵野監督のヤマトリメイクって考えてみたらナディアだったw

2199からのリブートシリーズはリメイクのお手本といえる。
2199で綺麗に回収して、2202で旧悪の欠点を完全な形で昇華させた手腕は尊敬。

「ヤマトの新作を作れるようになりました」
ではなく
「ガンダムの新作を作れるようになりました」
の方がネタとして面白いのに。

いやいっそ
「ガンダムの新作にアニメーターとして参加します。めっちゃ爆発させます」
が最高

えっ!庵野さんのヤマトもリメイクなんだ!ややこしくない? 完全新作かと思ってた。

庵野さん、2199第一話のコンテ担当してたからなぁ。庵野さんのコンテで好きなのはトップ2のノノ覚醒シーン。

多分リメイクではない。オリジナルシリーズを踏襲した独自の新作しゃないかな。
2199からのリメイクシリーズ手がけている脚本家さんが「完全新作」の可能性について言及してたし。

スレッドを表示

やはり庵野秀明版の宇宙戦艦ヤマトやるんだ!2199の後に再度こする意味あるのかな?絵柄をゴリゴリに松本零士タッチにするのかな。

x.com/yunagi_2220/status/18429

リビングの方からApple Payの「ピコーン!」という課金音が聞こえてきた時の貯めちゃん

x.com/hachaaaaaare/status/1842

孤独のグルメを見てしまったので町中華の海老チャーハン

買ってしまった証拠は消したのですがこのレンズ美味しかったです!



コペンといえばの「ブリティッシュ・グリーン」。、この色ならボンネットにホワイトでライン引きたい。初代と比べて躍動的になったリアの造形もいい。チューニングの差なのか、GRと比べるとCeroは4,000回転あたりでもたつく印象。想像以上に印象違う。でもMGに通じるCeroの古典的造形の方がかわいい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。