新しいものから表示

ScanSnap iX1300購入したー。
長い間モバイルモデルのiX100を使い倒しているけど、連続スキャンが増えてきたので買い足し。
進歩すごいな。最初はシンプルなUSBモデル買うつもりだったけど、リターンスキャンが使いやすくて採用。しかも安かった。

ScanSnap iX1300

スターウォーズLEGENDSの世界では20m級の巨大人型戦闘ドロイドが登場してるらしい。
どうか映像になりませんように。AT-ATやAT-STにマニュピレーターが搭載されるのはありだと思う

ネギ塩レモンカルビ丼 @韓国家庭料理のお店

カフェでFPの勉強してる学生さんをよく見る。こうやってお貯め教徒が増えていくんだ。(アクアとアクシス教徒みたいに)
確かに現実に役立つ勉強だよなぁ

" 合理的戦争原因論のようなゲーム理論を用いた分析は、事象をモデル化し一定の要素を
捨象することで、検討すべき要素がもたらす影響を分析することができる。一方で、例え
ば同理論ではアクターが合理的であることを前提としているように、あらゆる状況にあて
はまるものではない。これら利点と限界を理解した上で、戦略的状況を理解するために理
論を活用していく必要があろう。"

スレッドを表示

防衛戦略研究所のレポート。エスカレーション・ラダーを適格に分析していて勉強になる。

F-16 供与とエスカレーション

mod.go.jp/asdf/meguro/center/i

R発音でいつも舌噛みそうになる
FERRARI
スペル見れば納得だけど最初聞き取れなかった
porsche

新宿夜戦病院の小池栄子さんの発音とイントネーション確かにひどいw でもリアリティないけど勢いだけで押し切るあの感じ、キャラクターと合ってて好きです。
一番爆笑したセリフは
「ディスヤングガール オーバードーズ?」
いやそれルー構文と突っ込んだからw

ボラーと接触している地球前衛艦隊の中にアンドロメダ級がいる。エグい威嚇。

youtu.be/WWBdU-8tjRA?si=5sKKjN

F-14は成功した機体とは言えなかったけど伝説が多い。この爺さん、絶対にマッコイのモデルだと思うw
エリア88でベトナム戦争にF-14が参戦していた描写が出てきてフィクションだと思ってたら本当だった。

【ゆっくり解説】「F-14トムキャット」を70機爆買いしグラマン社を救った男がいた!「部品」に振り回された数奇な運命とは?【トムキャットを爆買いした男】

youtu.be/vzzFHYmdYXQ?si=z16o0l

自作ゲーミングPCかと思ったtownnew

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。