ゴジラ以前に北米での興行成績トップだった映画のタイトルが「 The Adventures of Milo and Otis 」で検索してみたら「子猫物語」だった。意外。ジブリじゃないんだ。
面白かった!
アナログ特撮の弱点は水と炎だと思うけど、本作の爆発シーンはまるで「作画 庵野秀明」って感じの迫力。さすがに95年の日本映画だからCGパートがウゴウゴルーガ程度だけど、アナログ特撮の普遍性は十分感じた。レギオンを見てみよう
WRCの最狂時代、80年代のグループBカテゴリのランチアvsアウディの死闘を描いた映画!037ラリーの美しさ!絶対に観る!
Race for Glory (2024) Official Trailer- Daniel Bruhl, Volker Bruch https://youtu.be/ER_nwY9ADBQ?si=rP_jPiM5EzE50Rm4 @YouTubeより
ゴジラ-1.0 米アカデミー視覚効果賞最終候補に確定。
日本の映画が本家のVFX部門で!
やはり東宝自身が海外配給したのが大きいなぁ。せっかく良いもの作ってもマニア向け上映だけでは限界あるし。
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍