初戦は失敗か?ロシア大攻勢 ~ウクライナ戦争2年目の戦局は【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2023年3月2日)
https://youtu.be/sOv_2xkUvE8
ロシア“2年目の論理”と戦争継続能力は~ウクライナ戦争解説~【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2023年3月2日)
マレーシア航空370便墜落事故のドキュメンタリー
航空運輸史上、最大の謎
ベラルーシの空軍基地に駐機されていたロシア空軍のAWACSがドローン攻撃により破壊される。今後の影響はまだ不明。
https://eurasiantimes.com/deficient-in-awcas-russian-air-force-loses-a-50-plane-at-a-base/
気球は安価に製造できるけど、防御側には多額のコストがかかる。割安でラプターの機体寿命を削れるメリットもあるのかな?それにしても外交上のデメリットで総裁されるけど。不測の事態なのか撃墜の可能性がないと思っていたのか。自爆装置がないのも不思議
なぜ気球撃墜にラプターが必要だったか。そしてなぜAIM-Xを使用したのか
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍