「あの……こちらに、散財糞野郎殿がいらっしゃると聞きまして」
「大変恐縮なのですが……息の根、止めさせていただいてもよろしいでしょうか?」
グル民「おっ、お前はNezumi姫!」
ドリ氏「ドリキンはこいつですっ!」
↓指差す
ピーター氏「えっ?…..ぐはっ…」
ウェザーニュースの檜山沙耶キャスターって、本当にヨルさんそっくり。驚いた。
https://twitter.com/sayahiyama_1027/status/1521790451673874432?s=20&t=vQ1pyTW-6xAygfBswYolwA
今後登場する第四世代MBTの定義はこんな感じになりそう
・アクティブ防御システム
・データリンク
・トップアタック防御システム
・自動装填機能付き130mmクラス滑腔砲
・無人砲塔
・サーマル・ステルス
・軽量化(60t以下)による即応性向上
・随伴歩兵のかわりのドローン制御
今のところ、パワーパックに大きな進化はない。ガスタービンを使えるのはアメリカだけ。
ドイツ陸軍次世代MBTコンセプト戦車。KF-51 パンター(||)
自動装填式130mm滑腔砲。
レオパルド||より重量が7トン軽量。
このあたりは日本の10式とロシアのT-14のコンセプトを合体させた形か?
120mm滑腔砲より有効射程が40%向上。
フランスと共同開発している次期MBTの保健なのかな。
いしたにさん、以前から「ふって湧いた10万円」に翻弄される傾向があるw
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍