ドイツ陸軍次世代MBTコンセプト戦車。KF-51 パンター(||)自動装填式130mm滑腔砲。レオパルド||より重量が7トン軽量。このあたりは日本の10式とロシアのT-14のコンセプトを合体させた形か?120mm滑腔砲より有効射程が40%向上。フランスと共同開発している次期MBTの保健なのかな。
https://youtu.be/nHJQbv-M92M
今後登場する第四世代MBTの定義はこんな感じになりそう
・アクティブ防御システム・データリンク・トップアタック防御システム・自動装填機能付き130mmクラス滑腔砲・無人砲塔・サーマル・ステルス・軽量化(60t以下)による即応性向上・随伴歩兵のかわりのドローン制御
今のところ、パワーパックに大きな進化はない。ガスタービンを使えるのはアメリカだけ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。