新しいものから表示

ぷくともさんはマクロファージさんのイメージ

HHKBの有線モデル(mini B)は確かディスコンになって、HHKB Hybrid(USB-C)に統合されたと思います。けど、Hybridで有線として使うメリットがあまりないので微妙

これみてはじめて気がついたけど、マンダロリアンの基本プロットってビバップとよく似ている(ロードムービー、主人公の過去、1話完結だけど全体でひとつの大きなストーリー ライバルが日本刀使う)

スレッドを表示

AOZは連載時の雑誌とWebのまとめ以外の情報が一切ないので、設定まとめた書籍にしてくれないか。フジワラさんの独得のデザインが面白いから。
ここまで書籍化されてないという事は、権利関係がかなり複雑なのかもしれない。

ドリキンさんがRazerマスクするとマッドマックスのイモータン・ジョーみたいになりそうw

マンダロリアンに登場したあの不味そうなマカロンは販売されているけどw

williams-sonoma.com/products/n

スレッドを表示

最大出力が銀河ひとつ分の質量相当という事なので、メイン機関プラネタリドライブ内には縮退させた銀河系がまるごと入っているのかな?w (通常のハーモニックドライブではない)
ウィルと同じく時間移動出来るので(TENETのエントロピー減少と異なり任意の時間に瞬時に飛べる)神様にしか分からない技術

スレッドを表示

マンダロリアン観てると、赤くて丸いグミ食べたくなる

正式名称:
帝騎マグナパレス
または 神器・ナイト・オブ・ゴールド・マグナパレス

久しぶりのナガノ節全開解説燃える

ダンボさんはお得情報をどのように入手してると思いますか?

この辞書の速度は驚き。感動的
これをOSレベルで組み込んで欲しい。

Chrome拡張の高速な英語辞書ツールをつくりました(Mouse Dictionary)

qiita.com/wtetsu/items/c43232c

バンシィはグロス塗装が多いけど、センチネル的なフラット塗装だと映えそう

めちゃ美味しかった!とても上品な味わい。
オンラインオフ会のおつまみにおすすめ

スレッドを表示

あらゆるプラットフォームから追放されたトランピスト達は最後にリチャード・ストールマンの思想に目覚めるのであった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。