新しいものから表示

Disney+怒涛のSW新作ドラマ4本発表

各時代の隙間を描いていく流れはガンダムっぽい。そのうち時代と合わない超兵器が登場して封印とか登録抹消とかでつじつま合わせが大変になりそうw

Google止まると停電のような不便さ

「オレをdisるとYoutubeとめちゃうよドリキン」

モフ・ギデオンが毎回ダンボさんに見えるw

松尾さん、復旧してくれてありがとう!

いしたにさんはなにかと松尾さんのせいにするジャイアンw

YoutubeやGmailが動かないとリアルタイム検索に溢れるなか、ここからというタイミングでFanzaが落ちた、という報告に笑ったw

Disney+のStar Wars新ドラマシリーズのひとつ。やはり来た。ローグワンの前日譚

Star Wars: Andor - Official First Look Trailer (2022)

youtube.com/watch?v=wXPEKJoAf9

ジョニーさんがフェラーリのCEOに就任したら、新モデルのPR動画がApple的になりそうで面白いw

最近のフェラーリはデザインをピニンファリーナ等に外注せずに自社で行っているので部門の強化的な意味はあるのかも。CEOには向かない気がするけど。

kiguma さんがブースト

マンダロリアンのジェットパック欲しいな

マンダロリアン S2-7 小ネタ 

これまた世界中の古参SWファンが泣いたボバ・フェットによるサイズミック・チャージ(日本語だと衝撃波爆雷?)

マンド youtube.com/watch?v=RJTeatDqXr

ep2ではボバの父、ジャンゴがオビワンに使う
youtube.com/watch?v=3ME5jhsgmB

あと、今回は囚人となっていたガンマンのお兄さんが最高。将校とのやり取りのシーン。コブラだねぇと

パンフォーカスで4K60fpsだと空、遠景、近景、人物がレイヤードされているように見えてすごく立体的。凄いな。
ただ、マイナスの影響としては眼に負担がかかる気がする。コマ数が原因なのか高画素パンフォーカスが原因なのかは分からないけど。

マンダロリアン S2-ep7 

マッドマックス +
ナバロンの要塞

この作品の魅力はやはりキャラの造形。そして点と点を繋げるうまさ。そして庶民の視点。

S2フィナーレへの怒濤の繋ぎ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。