新しいものから表示

『歪んだ正義 「普通の人」がなぜ過激化するのか』の感想

 今年読んだなかでもっとも印象的で刺激的。

イスラム過激派の研究を通して「いかに普通の人が過激化していくのか」を解き明かしていく。
これは遠い異国の硝煙にまみれた戦場の話ではない。「一般人」を自認する我々全てが過激化する可能性を秘めている。

booklog.jp/users/0ef85eed4b05a

そうするとGoT S8みたいな薄明かりの映像は有機EL苦手なのかな?

中学生男子のゲーム会話のような単語がw

Mac本体のキー配列がansiだけど HHKBはJIS なので毎回キーボード配列を設定し直すのが面倒だった。shellでなんとか出来ないかなと思っていたけどAutomator+Apple Scriptで可能だった。UIバッチ形式なのでスマートな感じはしないけどなんでも出来るね。karabinerのプロフ切替もこれでやろう

kyogom.com/tech/ansi-to-jis/

松尾さん記事は雑学無教養リトマス試験紙かw

Appleが移行期の2年間はIntelモデルを出しますよ、という話

死刑囚の最後の夕食にメロンが出される感じ

AirPods Maxのイヤーカップのデカさって航空母艦のクルーが被ってるやつぐらいだなw

Magic Trackpadを埋め込めるパームレスト
magictray
サイズはHHKBに合わせてる
ありそうでなかった
パームリジェクション用にアクリル板でトラックパッドのエリア狭めることもできるけど、僕はMBPで慣れてるのでなくてもいいかな?

今日から使うけどハマれば全環境に導入
magictray.samuraism.com/

でも、冷静に考えたらマンダロリアンはデスストランディングだった

The VergeのAirPodsMaxレビューが楽しみだ。明日ぐらいかな。

マンダロリアンの新作チェックしてたら実写版のムーランが来ていた

散財仁義

・じぶんの散財隠さない
・ひとの散財笑わない

日本の漫画とは直接関係ないけど。面白そう。

スレッドを表示

そしてNetflix.fr的解釈のルパン三世は1/8から配信開始

Lupin | Official Trailer | Netflix
youtu.be/ga0iTWXCGa0

このフィアットの動きは、完全に大塚康生さんの作画そのものw

ルパン並みの走り(笑)
youtube.com/watch?v=ATm5sVezEk

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。