新しいものから表示

2週間後のドリキンさんの台詞予想

"いまどきintel mac使っている人、かわいそうだな"

w

現在のグルドンの散財規模では、iPhone12がチロルチョコぐらいなのでカルト集団怖いなw

箱がチョコレートのそれかと思うほど小さくて驚いた

iPhoneの機種変更がどんどん便利になっていくけど、suicaの移行はもうちょっと楽になってほしい。少なくとも移行時感を短縮して欲しい

マエルケス先輩の意見ではHomePodに近々Spotifyくるんじゃね。Apple Watchにストリーミング対応したし、との事

youtube.com/watch?v=b7RhbRujjU

Nezumiさんの突っ込みが毎回かわいいw

そしてNezumi机はドリキンさんの物置になっているww

M1に関してはhakさんのうどん屋開店待ち

MGでMK-Vが登場するということは、その設計を流用してシルババレトやサプレッサーが出るんだろうな

ますます謎が深まるM1チップ
テスラのように同じ物理構成をパラメータチューンで論理構成として差別化してるのかな?
将来的に購入後でもストアでポチれば上位構成に即時更新されたら面白いけど

Ξガンダムのキービジュアル凄いな

M1チップ搭載のAirのベンチマーク
MBP16を上回り現行MacProに迫る
??どういう理屈??

macrumors.com/2020/11/11/m1-ma

調べてみると、キューベルはオリジナルで1,000-1,500万 レプリカだと700万ぐらい。エンジンはビートルのパーツで修理可能。対してシュビムは絶対数が少なく3,000-4.000万。レプリカはない。

スレッドを表示

いつかレプリカでいいから欲しい車 シュビムワーゲン。かわいい。
これに乗ってゼンジさんと釣りしたいw

youtube.com/watch?v=EjQhv2lkUu

そんな魔法のようなパフォーマンスリープがあえりえるんだろうか。ディスカバリーのジャンプみたいな。

おまけ映像が懐かしいww
冒頭にthink different のオマージュもあったし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。