新しいものから表示

等身大の松尾さんドールかと思ったw

半分のサイズのMacProって気になるなぁ。ダンボさん、進捗状況リークしてほしい

もくもくとプラモデル作るZoomオフ会したら楽しそう

Apple Silicon Mac、想像してたより本気のラインナップ

プラモデルの組立動画をこんなにオシャレに撮影出来る事に感動

youtu.be/dUB39082eMQ

カンデラがロウソクだったり馬力だったり割と中世引きずってるの面白い
天才永野護先生がロボットの出力を「2兆馬力」と表記するような趣き

高野渚さん、雑誌でよく見かけるようになった

スター・ウォーズから思ったような収益をあげられないディズニーがMCUとSWU、さらにはSTUとの統合をはかり、怒り狂った松尾さんが大魔神のコスプレをしてアメリカに殴り込む未来が心配w

昼夜の温度差があるので体調崩しそう。散財は健康から

AIで4Kアップスケーリングされた「めぐりあい宇宙」。MSや背景は驚くほどマッチしてるけど、安彦さんが描く人物の柔らかなラインはスポイルされてる気がする。記憶だとこの時のアムロとシャアは互角だったけど、いま見直すと完全にアムロのターン。特にジオングの胸元をコクピットと判断して直撃させてるのはゾッとする。シャアが生き残ったのはひとえにラッキーからだったのか。

"「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」初出撃ジオング 宿命の歴史 NT能力が極まるアムロ【4k60fps】RGジオング ガンプラ" を YouTube で見る youtu.be/kNGNJhtjdys

マンダロリアンって意外な時代の物語なんだな。

iPhone12はじめて触ってみた。あのエッジデザインはデザインポリシーというよりアンテナの必然からなのかな。ディスプレイのエッジにカープがないからか画面が不思議と広く感じられる(同時に表示がフラットにもかんじられる)

カリオストロの城風ミートソーススパゲッティ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。