プラモデルの組立動画をこんなにオシャレに撮影出来る事に感動
#BS365 カンデラがロウソクだったり馬力だったり割と中世引きずってるの面白い
天才永野護先生がロボットの出力を「2兆馬力」と表記するような趣き
AIで4Kアップスケーリングされた「めぐりあい宇宙」。MSや背景は驚くほどマッチしてるけど、安彦さんが描く人物の柔らかなラインはスポイルされてる気がする。記憶だとこの時のアムロとシャアは互角だったけど、いま見直すと完全にアムロのターン。特にジオングの胸元をコクピットと判断して直撃させてるのはゾッとする。シャアが生き残ったのはひとえにラッキーからだったのか。
"「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」初出撃ジオング 宿命の歴史 NT能力が極まるアムロ【4k60fps】RGジオング ガンプラ" を YouTube で見る https://youtu.be/kNGNJhtjdys
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍