スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
ドリキンさん、青木電気の電話番号に続いてお父様の車のナンバーを華々しく全国公開w
BSゲストにワタっ子先生はどうでしょう?お題は「ドリキンと出合ってパパは変わってしまった」
えもい
やっとヘルコンドルLV30討伐できた!最高にキツかった。回復賢者X2 回復パラディンx1 アタッカーレンジャーx1でギリギリ。アタッカー1枚にしたのはパラディンを身代わりにして賢者2枚で回復するほうが戦術の柔軟性が増すから。2ターンまでに影縛り入らなかったら逃げたほうがいい。安定して勝つのは難しい強敵
まぁ、ストーリー自体はヤンキー漫画の典型なんだけど
劇中の台詞だとムーア同胞団に供与されたFAガンダムは数機いるみたい コアブロック搭載型なのが面白い。中身は78-2仕様そのものかな。
ガンダムTHUNDERBOLTは何回見てもレベルが高くて面白い。本流の究極がUCだとしたら亜流の芸術がTHUNDERBOLTかな。シーズン2はまだ見てないけどYTで断片的に見る限り作画レベルが残念な感じに見えるのが不安。サイコザクの武装は実体弾だけだと思っていたけどビームバズーカ搭載してた。設定はないみたいだけど中身はアクトザクなのかな。出力補うために巨大なバックパックにもゲルググ・クラスのジェネレータありそう。音楽のセンス、演出共にガンダム作品の最高峰だと思う。
個人的にはスマホの方が機動性高いからアングルはかなり凝れるとおもわれ
グルドン公式グッズでエコバッグ出したらいいのに
「お金が出ていくエコバッグ」
カメラストラップなんだけど、エコバックにもなる。高城剛の細いウェストバッグ的な
ショールとエコバックは合体出来そう
モンベルのウルトラライトエコバッグおすすめ。このサイズになるし、展開も収納も楽。(ウルトラライト・ウインドブレーカーと同じ素材)
ズボンのポケットにも入るし、僕はポーチタイプの財布使ってるのでそのなかに常備
Apple Watch3で完全に満足しちゃってて買い換えを逃し続けているのだけど、どんな要素がプラスされたら買い換えるのかすら分からないぐらい満足感高い。
久しぶりにApple Watchのバンド買った。この色彩が元気出る
実家に馴染んできたらドリキンさんが中学生のような表情に
ARMazzoCore
ARMazzo
いやー、こんなに興奮したのはアリアのNot Todayをリアタイで聞いて以来
Appleは守りムードを出していた間もルパンのように鉱脈に向けてトンネル掘ってたんだな。あるいはカイジがパチンコに勝つためにビルそのものを傾けた話みたい
知れば知るほど過去の比じゃないAppleの一大ピポット。これってMacが売上のメインソースだったら出来なかったろうな。(でも9%ぐらい?)想像以上に早急な切替はintelとの契約面もあるんだろうけど、ハイエンド市場での一時的な落ち込みも折り込み済でその先に投資してる感じ。少なくともハイエンドGPUでどう差別化するかの目処は立ってるのかな。ゴミ箱MacProの失敗を再現しないといいけど。なにしろノーガード戦法なのでAppleでこんなにワクワクするのは久しぶり
https://japanese.engadget.com/apple-silicon-223046873.html
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。