新しいものから表示

リモートワークしているとドキュメントや説明の質が上がる気がする。対面しているから疎かにしていた部分がボトルネックとして可視化される感じ。

ドリキンさんのドヤ精神を形にしたようなドズル・ザビ専用リックドム

とりあえず、ピーターさんのATEMレビューを観て今日もハンカチを噛もうw

ビデオ会議が便利になるように注文したので届くのが夏になってもOK。ウィルス騒動が収束していても仕事環境はフレキシブルになるので。

出荷ステータスに変更ないので週末に届く事はなさそう。残念。
レビューいろいろ見てキャンセルも考えたけど、マジックトラックパッドとキーボード接続した時の直感を信じて使ってみる。本体とトラックパッドが一体化して完成のはず。

"まぁ、使いこなせば元は取れますよ"
といいつつ視線が泳いでいるw

"可変レートは必須よの。ドリキン動きます"

BM"Farm Upで対応したよ!テヘペロ"

サイゼリアの間違い探し絵本でドリキンさんの収録部屋取り上げるといいのにw
一週間だとガラッと変わるから2日ぐらいが適切かな

渚さんと安倍先生が過程は違っても同じ結論に達してるのが面白かった。
「自分の声で自分の考えを表現できるようになりたい」

これは本当に思う。

iPadにWSLみたいな環境あればmacなしで仕事出来そうだけどな

安倍先生のYoutube新鮮。YTもPodcastも確率された文法をちょっと外す人が面白い。そして時々「ヨーダ様の生存戦略」っぽい表情になるのがかわいいw

毎日投稿で創造筋は太くなり、預金額は細くなる

Appleのワイヤレスオーバーヘッドフォン、BT接続先切り替え出来るだけで買い

外部GPU搭載のデスクトップmacはこんな形にしてほしい

『機動警察パトレイバー』より〈篠原重工ツナギ〉が数量限定で予約販売!(アニメージュプラス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。