新しいものから表示

GoT 8X02 グル民的感想(spoiler) 

ジョンが自らの真の血筋をデナーリスに告げる感動的なシーンを見ながら、ジョンの間の悪さはドリキンさんっぽいと思ったw。

恐らくエイゴンの名を告げた後、デナーリス様はケータイを取り出して過去ログを音読し
「愛してるよデニー、君に永遠の忠誠を違う(棒)」
「部屋を間違えました陛下、あっ何を(棒)」
と精神攻撃をした後にDragon4 Proを買わせたのであろう

さすがに元カノからknows nothingと呼ばれたウェスタロス最強の剣士

ゼンジさんの熱いトークで水口さんが乗ってくるとジェラシーを感じてそっと輪の外で撮れ高を観察する合コンボッチ的なドリキンさんが味わい深いw

水口さんのお話興奮の連続。ドリキンさん本当にありがとう!
仕事してると要素から応用考えがちだけど、ビジョンから要素を探すて待つ実例をジョブズのインタビュー以外でここまでクリアに聞いたのはじめて。

水口さんもすごいけどゼンジさんのポイントついた質問がすごい。そしてアイドルの握手会に初参加して挙動不審になるファンみたいなドリキンさんも楽しいw

ミズグチさんカッコいい。
前刀さんの同じ雰囲気。
ゲームほとんどやらない僕が唯一ハマったゲームでインテグラーレHF EVOを買うまでに。あのゲームの気持ち良さってリアルとは違う方向性。ドライビングの快楽を煎じ詰めた旨味のみの上質か体験。GTはリアルだけどその楽しさはない印象だったなぁ

水口さんが話している間、長男の「撮れてる?」がトラウマになって気が休まらない三男がかわいいw

そういえば って手に持った感触がHP200LXに似てる

HP-200LXではVZ使ってた気がする。200LXって長く使えたガジェットだった

ドリキンさんのイメージが落ちるどころか同情せざるおえないモダシンレディオショーでしたw 昼休みにヤンキー2人に屋上に呼び出されてカツアゲされてる図に近いw

「みんなでうたおうボトムズの歌」で腹筋崩壊したw 。

ネタで買った『装甲騎兵ボトムズ』の絵本、何故か5才の娘のおやすみ絵本の仲間入り「うらぎりものめ!」で笑ってしまい真面目に読めと怒られる - Togetter
togetter.com/li/1340829

歌って踊れるアイドル
ポチってドヤれるYoutuber

のソフトモノクロームは本家FUJIのXシリーズのフィルタよりもACROSS100っぽい品の良いトーンに見える。プリセットがないM10Dだと秘伝のタレを毎日作る必要あり

ドリキンさんがもがいて沼から顔を出そうとするとモダシンさんに頭を押さえられて沈められる拷問のようだw

キルラキルって魁!!男塾だったw

ジョブズは密かに転生してモダシンさんに憑依して、飲んで食べて今のAppleに文句言って楽しそうだったw

モダシンさんにジョブズが、ドリキンさんにフィルシラーが憑依して、飛べ飛べパワハラをひたすら繰り返すpodcastだったw 電車で思いっきり噴き出したw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。