新しいものから表示

ユカさん含めて、backspaceは情報番組というよりモノの見方と癒しを与えてくれる番組。これからもよろしく!

kiguma さんがブースト

グルドンの皆さん、本当に今までありがとうございました! :backspace: :maracas:

あっという間の3年半だったけど、その間にYouTubeに出会って、忘れられていたカメラ好きのDNAが湧き出てきて、大散財から軽散財まで色々あり、こんなに幅広く温かいリスナーさんとのコミュニティもできて、振り返ってみればすごく濃い時間でした。

引き続きグルドンにもいるし、Discordもいるし、生息地は変わらないので、これからも末永くよろしくお願いします✨ :yuka_f:

そしてユカさんはどんどんビッグになっていき、backspaceFM伝説

「ゲストに出るとビッグに、レギュラーになるとCEOに、ホスト二人はそれなりに」

が後世に語り継がれるのであった

ユカさんゲストでGoT買いお願いしまーす!

あーーーー、それなのにユカオフ行けなかったのが辛い。

ユカさんの
「自分が本当に必要だと思えばヴァレリア鋼で鍛えしOathkeeperで一気に物欲の息の根を止めるべし」
という姿勢は本当に尊敬していて、長い間悩んでいたライカM10-Dをオーダーしたのでした。
次のユカオフ全力参加。
今までありがとう!ユカさん!

えっ?ユカさん卒業??

デナーリス様がいなくなるとGoTじゃなくておそ松さんになっちゃう

GH5Sで落ち着かないのは「彼に不満がないのが不安」心理

USB-PDチャージャー使いだしてからの持ち歩きセット。

5A対応USB-Cケーブル
USB-C > lightning/マイクロアダプター
マイクロタッブ
以上をMUJIメッシュポーチに

ティターンズ P
エウーゴ C
ネオジオン N

テキサスコロニー O

ローグワンのベイズは松尾さんっぽくて、ドリキンさんはK-2っぽいw
「キャシアン、目が腐ってるんじゃないですか?」

帝国軍は公文書もきっちり保全されてるし、デバイス間のIFも見事に統一されてるのが素晴らしい。設計図送ろうとしたらコネクタがマイクロUSBじゃん!って事がない。
でもあの設計図デバイスがHDDに見える

雑魚には本気出すヴェイダー卿無双

泉の精みたいに両手にモノ持ってる事が多いYoutuber w

ドリキンさんとカズさんが車中泊して、ずっと同じレンズの話を無限ループで語り合う作業用ビデオ欲しいw

BacksoaceFM最大のコンテンツは「最新のテック系ニュース」ではなくて「音質」。
音質が最強のコンテンツたる理由は、時事ネタ、ゲスト、構成に依存せずたとえオッサン二人が紙パンツについて話していたり、腐ってる、アタマ悪いと罵り合っていても番組として成立する事。高音質雑談系ってありそうでなかなかない。

Backspaceの#50 と最新の#278 聴き比べるとDOS6とWindows10ぐらい音質が違って驚き。BSとrebuildはやはり音質のツートップだなぁ

テスト2
MBP15バッテリーゼロからのフル充電テスト
4:21
だいたい と同じ。
ただし、給電の時はほぼ熱持たなかったcheeroだけど充電の時は より発熱してるように見える。(あくまで体感レベル)

性能はほぼ互角で値段1/3なので、やはり は買い。

ただ、持ち歩きやすさはやはり に軍配があがる。フラットなのは良い。

USB-PDチャージャーの最大の魅力はあの薄さで、ひらPのメッシュポケットに普通に収まるのは代え難いメリット。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。