新しいものから表示

ロシア軍訓練所でテストされていたT-14。国防省は実戦投入を決めたようだけど、テストしていた部隊は使用を拒否。エンジンとFCSの深刻なトラブルが解消出来てないらしい。
戦況が悪化する中で秘匿されてきた秘密兵器をすぐに実践投入できるのはアニメのなかだけで、実際には「FCSなんて飾りです。偉い人には分からんのですよ」なんて事はない。
ちなみにシャアのジオング、アムロのνガンダムは前線に到着するまでの間に彼らが最終調整とテストをやったらしい。ニュータイプおかしいw シャアなんでいきなり足のない巨大サイコミュ兵器に乗せられて戦果出してるw

みかさのカップ焼きそばがあったので食べてみたら本当に美味しかった!みかさはまだ行ったことないけど一度行ってみたい

雪の中帰宅してたら風邪ひきました。
熱はなく食欲もあるのですが寒気がしてベッドに引きこもり。
皆さんもお気をつけて

ポーランド政府のタヌキっぷり
昨年,MIG-29をウクライナに提供すると提案したところ、エスカレーションを懸念するドイツとアメリカに止められた。
しかし、秘密裏に全てのMIGを分解。スペアパーツと称して民間経由でウクライナに送ってた。
これを考えたのはマッコイ爺さんに違いないw

ダンボさんの情報源を知ってしまったドリキンさんの運命

映画はパイロット版で好評ならドラマ化という流れならいいけど。Netflixで国際展開するなら高い塔の男ぐらい予算かけられるかな

スレッドを表示

沈黙の艦隊、海江田は唐沢寿明のイメージなんだけどなぁ

噂されているMac OSのタッチインターフェース。
あなたの意見は?

ドンバス戦争で恐れられたウクライナのスナイパーの伝記映画。(公開タイミングがすごい)
「必要なのは忍耐だけ」という台詞通り、淡々とした地味なシーンが多いのが逆に生々しい。
一部の劇場ではまだ公開されているのかな。U-NEXTで先週から配信されている。

映画『スナイパー コードネーム:レイブン』予告
youtu.be/9-Pl7bX2Kqk

Covidや戦争など、最近の世情はあなたの散財感に影響を

絶対的航空優勢がない戦場でM1が運用されるはじめてのケース。

怪傑サンザイ丸のうた (fromライオン丸)串田アキラ

松尾よ Nezumiよ 老後は頼む
変われドリキン サンザイ丸に
世界の経済廻すため
暗黒ダンボに金借りろ
今だ!今こそ!散財だ
ポチれ ドリキン
バズれ 新作
行くぞ怪傑サンザイ丸!

報道によると、ポーランドから提供されるのはA4だけど、ドイツから提供されるのはA5/A6になるらしく情報が錯綜している。WW2の東部戦線でドイツのティーガー1が初投入されたのがウクライナのハリコフ。当時とまったく逆の立場でドイツ戦車がウクライナに向かう。
ドイツの戦後が終わったんだなぁと不思議な気持ち。例えるならシン・ゴジラで首相が自衛隊に戦闘行動を許可したみたいな。戦車だけで戦局を大幅に変える事はないだろうけど、これにより支援内容に制限がなくなった意味が大きい。

「沈黙の艦隊」は冷戦期のお話なので、そのまま映像化したら陳腐になると思う。あの物語の根本は「国家とは何か?独立とは何か?」という問いなので、うまく現代に合わせてほしい。特にウクライナ戦争下の今は響くテーマになると思う。多分、失敗すると思うけど。

M1は首都周辺防衛用かな。攻勢で利用するのはウクライナの兵站では難しそう。そしてさっそくロシアが「輸送中のM1を破壊した」と電波報告しているW

スレッドを表示

【ドイツ・ショルツ首相】ウクライナへの戦車「レオパルト2」供与を決定

youtu.be/IyEMY3zwsOk

スレッドを表示

NYTより アメリカ政府がM1を50両ウクライナに提供検討。近日発表。ドイツはレオパルド2の提供を決定

松尾さんのITメディア逆輸入
イギリスのハリアーがアメリカに渡ってハリアー||になって再度イギリスに輸入されるみたいな

2年ぐらい待ったw 楽しみ!日本語吹き替えは津田健次郎がいいなぁ

ニコラス・ケイジがケイジを演じる!『マッシブ・タレント』日本版予告編

youtube.com/watch?v=gpqOSNR0jq

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。