新しいものから表示

♫ まだ資産に残るー フォリオがあるならー
高価なー ブツをー 買えよ 買えよ 買えよー
日頃のー ストレスー ぶつけろー ガンダーム
散財ー戦士ーガンダムー ジャイアントコーン・ガンダム

スレッドを表示

♫燃えあがれ 召し上がれ かぶりつけ ジャイアントコーン・ガンダム
きみよ テロれー

おっ、スマートキーボード・フォリオはAirでも使えるじゃん。これは買おう

スレッドを表示

えー!新iPadってほとんどAirなのにPencilは第一世代なのか!
学校や企業なんかの大量導入顧客のための互換性維持かな

スマートキーボード・フォリオ理想的!っと思ったら無印しか対応してないのか。

ウクライナ“反転攻勢”後の戦いは【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年10月18日)

youtu.be/E-ddWKisbdc

ドキュメンタリー「サイバーパンクというポップカルチャーの誕生 PART-2」カルチャーとしてのサイバーパンクの定着。そして2度目の科学反応は日本から。1995年「攻殻機動隊」の公開。
Cyberpunk Documentary PART 2 | Ghost in the Shell, Shadowrun, Total Recall, Blade Runner Game
youtu.be/0VoX3vr6CCM

スレッドを表示

ドキュメンタリー「サイバーパンクというポップカルチャーの誕生 」
チューリングが種をまき、P.K.ディックが着火して、ブレードランナーで文化アイコンとなる

Cyberpunk Documentary PART 1 | Neuromancer, Blade Runner, RoboCop, Akira, Shadowrun
youtu.be/sttm8Q9rOdQ

やはり次のオフ会は「ドリカフェ」ならぬ「ドリゼリア」

サイゼリヤのすごいところは、飽きない味付け

スレッドを表示

TLでサイゼリヤテロにあい、さっそく真似させていただきましたw
これは一番合う組み合わせかも。

ミシュランガイドで見たお蕎麦とかき揚げおいしかった。
さつまいもと玉ねぎの天ぷらをあれほど洗練された味にしてるのは驚き。

DJIの体験会ではじめてドローン飛ばしてみました。ドリキンさんの動画で知識はあったけど、実際に動かしてみると楽しい!僕より奥さんがハマってたのが面白かったw キャンプの時に持っていきたいな。
動画見て分かった気になるのは危険だなぁと痛感。

仕事が雑いFSB
"クリミア大橋爆破の捜査は完了?お粗末なロシア連邦保安庁のFSB" を YouTube で見る youtu.be/KVcK3L0uPfI

リーアム・ニーソン『裸の銃(ガン)を持つ男』リブート版で出演交渉中|シネマトゥデイ cinematoday.jp/news/N0132982

T-14がウクライナ前線に投入されない理由は(想像)
1)先行量産型が20両程度しかない
2)財政難で量産できない+海外部品の塊なので戦時量産もできない
3)カタログスペックのほとんどがまだ実装出来てない可能性が高い
4)輸出商品なので下手に投入して破壊されたらイメージダウンになる

稼働出来る戦車が枯渇しつつあるロシア軍。
新しい戦車は工作機械と電子部品の不足で製造出来ず、T-72以前の戦車を製造しようにもラインがない。予備保管状態のT-62をシベリアの工廠に送り再生しようとしている。(それでも3年かかるらしい)
新しいものが製造出来ず、古い機械を直しながら使う様子はまるでナウシカの世界のようだ。

しまった!ついついトップをねらえの最終回見始めたらジム終わってしまった! 死ぬほど見たのにいまだに「オカエリナサイ」で無防備に泣ける

フレッシュネスのマッシュルームバーガー
ソースとマッシュルームの相性が最高!
この風味のバランスは素晴らしい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。