エターナル・サンシャインのように、時間が循環する物語に強くひかれる。予告編みただけで胸がいっぱいになった映画ははじめて。
来年の春まで生きる目標出来た。
映画『クラウド アトラス』特別映像【HD】 2013年春公開
ウクライナ戦争の状況から戦車はオワコンと言えるのか? via The Guardian
How Russia’s strategy in Ukraine failed, not the tank
https://youtu.be/kxzs-qHnkqI
ロシアの戦車戦術の失敗理由
1)2014年以降のBTG再編成で歩兵を大幅に縮小した事。これにより戦車猟兵の接近を許す(政治)
2)航空支援なしで戦車を投入。ウクリアナの近接航空支援を防げず
3)戦車兵の練度と兵站能力の絶望的欠如
結論:政治的、軍事的無能さによってロシアは戦車の運用に失敗した
"戦車はいつだって時代遅れの兵器だ。しかし無用の長物になる事はない"
- The Washington Post
やっとゾンビ:Dawn of the Deadを観ることが出来ました。
子供の時にポスターを見ただけでトラウマになり、ホラー映画というジャンルを避けまくってきた人生。しかし、名だたる映画人達が映画史に残るマスターピースと評するこの映画、いつか観たいと思ってました。10年前にホラーというジャンルに慣れようとSAWをレンタルしたけど開始5分で失神。5年前にリベンジでショーン・オブザ・デッドを見てギリOK。そしてMETに収蔵されているという原点のNight of the Living Deadに挑戦して感涙。本日ついにトラウマを克服しました。素晴らしかった。想像以上に芸術性の高い映画でした。やっと子供の時のトラウマ克服出来たー。ユーモアとペーソスに溢れた素晴らしい傑作
Desert Storm - The Air War, Day 1 - Animated
1991年砂漠の嵐作戦 1日目-SEED任務
https://youtu.be/zxRgfBXn6Mg
解説聞くと31年前のこの作戦の緻密さと複雑さに驚く。Windows95登場の4年前に軍統合データリンクシステムを運用していた。
これを用いてイラク軍の強力なSAMサイトを潰した戦術。
第1波攻撃隊はデコイのドローンををSAMサイトに向けて発射。攻撃機と誤認したSAM部隊は対空レーダーをアクティブにしてSAMでドローンを撃墜。
このタイミングで第2派攻撃隊が対レーダーミサイルを発射し目を無効化。
同時に無数のMQ偵察ドローンをSAMサイト上に旋回させ、攻撃目標を選定
第3派のウィーゼル部隊がSAMを無効化。
完全にゲーム内ムービーじゃんw
The Super Mario Bros Movie Teaser Trailer (2023)
https://youtu.be/LLIn2HB7ud0
正規軍の代理としてシリアで実践経験を積んでいたのはワグナー等のパラミリで、そこはすでにunified commandを採用していたというのが面白い。しかし、軍またぎの連携は出来ていなかった
「考える必要がない」組織構造になっていた原因は、社会構造自体にその根があるんだと思うけど、これって日本と同じだなと思い、ちょっとゾッとした。組織の崩壊原因の多くは、単一の目標に最適化し過ぎて進化の究極の姿、「死」に辿りつくからなのか。
Why Russian Defenses collapse
ロシアの防衛線が崩壊した理由
by Military History Visualized
包括的に説明されていて分かりやすい。伸びきった補給線やインテリジェンスの欠落は日本やドイツと同じ理由だけど、ロシア軍固有の理由としては一元指揮(unity of command)の問題が挙げられている。単一軍での上意下達命令系統なので、複数軍とロジをまたいだ統合指揮(unified command)の仕組みがなかった。それにより戦争初期に陸、空の連係が取れず電撃戦に失敗。さらにウクライナによる上級将官の継続的無効化で現場が動かなくなる。あと、組織的汚職による兵站の喪失。これはしくじり戦線案件。
これは想像していた以上にひどい
精鋭部隊に動員されたロシア兵、家畜のような待遇にコロナに集団感染で反旗を振りかざす
https://youtu.be/X9IRIpuw0hk
HG YF-19
第60回全日本模型ホビーショー×HOBBY NEXT PHASE | バンダイ ホビーサイト https://bandai-hobby.net/site/hobbyshow2022/30/macross.html?fbclid=IwAR0vSfZoJaReWo_Clf9958Xtm10eU0Nj20af6Q5n-lRwd6Ca4RhrtnRWCwo
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍