新しいものから表示

爆散歩を素材のみ提供してもらってドリキンさんが自由にミックス編集するのもいいかも

新しいメディアを規制していたらフォートナイト小学生は生まれない

ワシは今夜、どの姫の寝所に行けばいいのか?的なw

松尾さんのその集いに参加してほしいw

チルドレンを崖から突き落とすキングw

松尾さんの11の時のような初期不良?

ゲーミングPC=80年代中盤までのドッカンターボF1(エンジン番長 千馬力オーバーだけどパワーのほとんどはダウンフォースで相殺) 力が全てのF1世紀末救世主伝説ヒャッハー

Apple Silicon Mac =ウィリアムFW14B-15
V10NA、アクティブサス、トラコン、空力全体でパッケージとして最適化。結果、誰がどこで乗っても速いマシンに。F1新世紀イージーリスニング
ある意味F1のロマンを殺したブルータス

AppleのFinal Cut Proチームは、いつ味方から背中を刺されるかとドキドキしてるのかなw 。ラムジーの本体が後ろに控えてる先鋒の騎兵隊みたいに

マンダロリアン 1話完結の小気味よい脚本なのに、毎回オタクが喜ぶ小ネタを仕込んでいるのが楽しい。
一番受けたのはジェダイの帰還に登場したジャバ宮殿の門番(目玉ロボ)
本編が善悪きっちり別れた息苦しいお話になっているなかで、それぞれの種族の文化と儀礼があって、世慣れた感じで適当に線引きしている感がいい。
多様性って意識高い標語じゃなくて、こういう現場の庶民の知恵から生まれるんじゃないかな。

kiguma さんがブースト

瀬戸さんとdrikinさんのM1 Macレビュー攻撃で散財兄弟のカズさんも買っちゃう気がするw

ガメラ3冒頭 渋谷でのvsギャオス戦は怪獣映画のお手本のよう。この場面と終盤の京都駅決戦の場面はシンゴジラにはないケレン味がある。
今見て気が付いたけど、冒頭のおじさんの台詞はFSSのプロローグから引用しているっぽい。
構図がとてもエヴァだけど、特撮を意識したエヴァの構図をさらに特撮が引用するマッシュアップ感いいな。

youtu.be/dRLyzPnvp8A

11月27日公開『ガメラ 大怪獣空中決戦』DOLBY CINEMA版予告(劇場予告version)

youtu.be/0uP70EbjFnA

"いや、ドリキンはとんでもないものを盗んでいきました"

"あなたの自制心です"

本予告編きた

『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』本予告(60秒)

youtu.be/-59PmOcciyo

捨てた元カノの元にシレっと戻るようなドリキンさんの心境なので、素直に喜びを表に出せないんだと思うけどw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。