新しいものから表示

人間が下手.FMを聞き始めたけどテーマがとても好みの内容。心理学?というか哲学?というか。暫く聞きまくり。

ningengaheta.me/

日本公開はいつかな?JOKERと別の視点で時代を映す鏡

youtube.com/watch?v=jTEE2KSbwK

グルドンオンラインオフ会の通称は「テレクラ」に決定

「オンラインオフ会」だと長いから「オンオフ回」かな。ON/OFFでAC/DCっぽい

オンラインオフ会参加してテレワーク改善方法考えよう。そういうテーマのオンラインオフ会いいかも

現場はこういう経営者目線のキラキラしたテレワーク話ではなく、泥臭い試行錯誤の改善話が聞きたいので、やはりBSテレワーク回はなんとかテキストにまとめてほしいな。ドリキンさんの話は本当にリアルだった。テレワークをワークさせるキーはハードでも仕組みでもなく携わる人間の意識。これって豊富な散財経験が生きてるんだと思う。お金で改善できるファクターはむしろ安いと。

news.yahoo.co.jp/byline/kandat

なかなか息苦しい毎日だけど、更新されるBSマガジンと連続的散財小説とNezuLogが癒やし。

1時限目:現代散財
2時限目:ニューGarageBand
3時限目:基礎Youtuber

飛行しているXB-70ヴァルキリーの映像見たのはじめて。なんて美しい。折り紙のような構造の可変デルタ翼。自ら発生させた衝撃波に乗るウェイブライダーシステムなど素晴らしい発想力。

youtube.com/watch?v=k4FVIZ4v2T

iPhone11pro 標準域の夜景カルトレイン動画エモい

新しいカメラの性能テストするときのドリキンさんはドS
w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。