スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
コモリ少尉、エグザベ君のためならコロニー内にGXガスまきそうな狂気を感じるw
第3話はアイキャッチなかったw
GQX版ガンダムのデザイン、エヴァっぽいと言われるけど、頭部のバランスは百式にすごく似てる
ブライアン・デバルマ監督の「アンタッチャブル」今見返すと面白いですよー。映画としての骨太さもあるけど、なんといってもデニーロ演じるアルカポネが最高。とにかく今のトランプさんに激似。トランプ本人が真似したんじゃないかと思うくらい。仕草・表情、屁理屈。
しのりん展
#しのぶ絵
しのりん展行きたいなぁ。しのりん絵を名簿に落書きしたい
GQX世界のガンキャノン強化バフかかりまくり。軽キャノンあれば勝てそうなもんだけど、量産が遅れたのは致命的だったか。
変動はありつつも10年スパンの上昇リズムは崩れなかったのに、ルールが書きかわったらそれも怪しい。しかも迂回先も見当たらない。「歴史は賢者ではなく愚者によって作られる」というGoTのセオリー
半導体主体にポートフォリオ組み直した直後にトランプの関税爆弾。問題なのはトランプが退場してもゲームのルールが変わったので回復が怪しい。
#GQX でドレンの株が上がったという意見を見て。いやいや、もともとかっこいいから。むしろGQX版よりもTV、映画版の方が歴戦の軍人の匂いあるから!と強く反発。めぐりあい冒頭のドレンは何回見てもしびれる
ご主人はまだかな?
ドライブ中にできた友達
"天パのいない世界で俺ツエーしていたらヤンデレの妹が殺意マシマシでモーニングスターを振り回してきた件"
シャアの魅力は「有能なダメ男」という絶妙なキャラ造形にあったと思う。なので迷いがなくイケイケのシャアってなんかくすぐったいというか、なろう系の主人公感あって人間味を感じないのが面白い。ただ、これはGQXが終わるまでどう転ぶか分からないけど。
GQXの世界線、分岐したままフランチャイズ化するのだろうか?あるいはこの世界線を物語り中に閉じてブランチは許容しない方向にするのだろうか。バンダイはアナザー以外のコンテンツを発掘したわけど、継続すると訳わかんない事になりそう。
個展、来週からですよろしくお願いします!!
——京都国際写真祭 KYOTOGRAPHIE 連携アートフェスティバル KG+ 参加
セノオシノブ 個展 『Ritual』
2025/ 4/22/(火)- 5/4(日) 15:00-19:00(最終日18:00まで)月曜休廊
Art Spot Korin 京都市東山区元町367-5 artspotkorin.wordpress.com
入場無料会期中は私と妻が在廊予定です
第1話観た初見のひとびと。かわいい女の子たちが出てくる宇宙ゆるキャンだと思って第2話に突入したら、オッサンとオバハンばかりの暑苦しい展開に???だろうな
いくと先生デザインのザク。設定画では奇妙なバランスに見えるのに動くとすごくザク。手描き部分はわざと頭部を大きめに描いてるように見える
GQXのオープニング、ザブングルみたいに王道で明るくて楽しい
初見さんのGQX感想で一番面白かったもの。
「ネットのスラングだけで作られたアニメ?」
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。