スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
@kosho あぁ、そうなんですね。自宅用だとあまり用途ないかなぁ
辛さレベルはこれ
松屋の広報さんが二口であまりの辛さにガブしたというガチ視線中華「水煮牛肉」念のために緩衝材としてご飯大盛り+生卵。最初にそのまま一口食べてあまりの辛さに笑う。赤い赤い唐辛子そのまま入ってんのかと思う。生卵入れてギリギリいけるw ご飯に載せて食べるとご飯がどんどん辛くなっていくwでも一本調子な辛さではなく、いろんな味が混ざってて深い味。さすがにスープまではクリアできなかったけど、身体が一気に温まって元気出た。体験としてのメニュー
現実的な継戦能力とコストを考えたらM2を二丁搭載すれば十分な気もする。
ラインメタルの試作多用途地上ドローン Mission Master CXT。
M134ミニガン2連装というえげつないオプションあり。対陣地用かと思ったら自爆ドローン想定。射程距離と自立性に問題はあるけど、CIWSみたいにパッケージ化されれば機甲部隊のドローン対策には向いているかも。
https://www.youtube.com/watch?v=uYhlNBfMZl4
今年も帰省に合わせて行ってた。京都最強のバスタレストランCava。海老芋のニョッキ。器も盛り付けも美しい
https://g.co/kgs/3rZGpBT
文化的な週末
#しのぶ絵 #貯め絵
電気自動車は寒冷地ではマイナスのイメージしかなかった。理念だけではなく、実体が伴わないと普及しないという好例。
【電気自動車】2024年ノルウェーの新車販売に占める電気自動車88.9%に!なぜノルウェーでEVが売れるのか
https://youtu.be/rfNKnKQrdEQ?si=Kah4H806wpAmqc_X
家を建てたり、巨大な建造物を作る前は神主さん呼んでご祈祷スル週間が日本にはあるけど、エンタメの世界では神主の代わりが米津玄師になっているねw
ジークァクス本予告編。一瞬映る艦艇がペガサス級だ。ジオン勝利後の世界だからレジスタンスの艦艇か接収艦かな。
ウクライナの特殊部隊が塹壕制圧の時にP90を使っていた。弾丸の補給が大変そうだけど、いろんな武器が入っているんだな。
正月イデオン無限ループ全盛期の湖川さんの人物描写は物資のようにシャープに人の表情を切り取る。
https://youtu.be/FCQrR6grm0c?si=NJCN54VxZg6_t0el
虎に翼紅白見て改めてお話の革新性に驚く。主人公の成長ではなく、世代を超えて百年後の我々が主人公として問いかけられる物語。テレビから直接問われるこの感覚は初めて
しのりんver.2025
涅槃
よかったー!!!
百年先のあなた
#トラつば絵 #紅白
戦力的にはE型をレストアした方がいいんじゃないかな。
エンタープライズD型をレストアするとはw
「あのぉ…」と新しいカメラの購入許可を得ようとするしのりん
その後、彼の姿を見たものはいない
#しのりん #犯人は貯め
前から気になっていた夜限定のトリプル・チーズ・モスバーガー+ハラペーニョうまい!めちゃうまい!そして後味すっきりー
飲める人は買って帰ってビールとあうと思う。ハラペーニョはマストでつけて
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。