スタバで続きを観てたら「マルシル石化の回」
盛大にむせて笑って恥ずかしかったw
子供の時、街中で観て怖すぎてトラウマになったソイレントグリーンのポスター(左)。2024年5月にデジタルリマスターされてポスターがモダンなミニマルデザインに(右)
映画館で観たい。
言ってるニュアンスは分かるんだけど。
カトキさんが再現しようとしたのは設定画のガンダムではなく、めぐりあい宇宙の劇中の安彦原画だからこれで正解だと思う。
センチネル0079から33年経過して、ククルスドアンのこのデザインにたどり着いたのはとても感慨深い
https://x.com/taishizidesu/status/1783051004168360097?s=46&t=N7fFA3xd5jg4JCBnyzSEIg
#トラつば感想
物語開始時点が1931年だったのか。大正末期と勝手に思ってた。あと6年で盧溝橋事件、10年で真珠湾。
同じ時代が連続する朝ドラ珍しいから、ラジオから福来さん達の歌声流れてほしい。
轟くん達の無事を祈る
アニメに登場するレトロテック
カセット、CD、MD、ZIP等。
環境ビデオとして癒される。
ビバップ、パトレイバー、メガゾーン、エヴァは分かったけど他はさっぱり。
1番驚いたシーンはこの映像
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍