新しいものから表示

これまで使ってたAnkerのsoundcore liberty airだっけ?これ音は悪いけど遮音性低くて外で使ってても怖くなくて勝手が良かったんだけどpixel budsはやや遮音性ある感じなのでそこで使い分けかもしれが、2つ運用するのはめんどいしなー。てことで、音は圧倒的にpixel budsのが良い。これなら音楽聴いても全然良いかな、めっちゃ抜けが良いってわけではないがちゃんとした音してる

スレッドを表示

pixel budsアプリが良く出来てるね、今どき当たり前なのかな?
ファームアップデートされて低音の増幅度合いがいじれるようになった、これで再生アプリでいじらなくても良さそう。

スレッドを表示

Pixel Buds A-siries購入。いや、あんまり興味なかったんだけどグーグルストアのスマホ買い取り分のクレジットが使い道なく余ってたので。
音は素だとちょっとつまらない音だけどイコライザーで低音少し上げて高音少し抑えると悪くないかも。
つけ心地はおしりの尻尾で確かに安定する感じ、回転方向の収まり位置がわかりにくいというか合う位置を探せるというか、という感じかな。

プロジェクト・ヘイル・メアリー、上巻読み終わった。 

火星の人更に遠くへ行く、という感じだ。常にノリが軽いアメリカ人なのでサクサク読める

フィギュアスケートのスケートブーツって、あまり進歩のない機材らしいですねえ。カーボンなにそれ?な世界らしいですからねえ。謎です。
このリンクで紹介されてた小塚選手はスケートブーツで論文も書かれてたはず。

コペンさんへ、ベビーカーの後付のボトルホルダーを取り付け。助手席のスライドのロック解除のパイプへ挟んで固定。確かにジャストサイズ。
元々は最後の写真のように奥まってて運転しながらだと取れないドリンクホルダー回避策。

布団乾燥機、思いとどまり、ホースをひきちぎって短くしてやった。
なお、やってる途中でまたちぎれもうちょっと短くなったw
とりあえずこれで様子を見てみよう

布団乾燥機、中華の安いやつ買っちゃうかなあ。5000円だって。
アルミテープ1000円ぐらいで買ってくるのもなんか馬鹿らしく思えちゃって。ヒーターもファンも壊れちゃいないのになあ。なおホース修理に出すと6600円なりー

1年と2か月という寿命か。冬しか使ってないし、ダメだねこれ

スレッドを表示

布団乾燥機、ここ数日変だなと思ってたらホース根本で切れてる(T_T)
そういう話は聞いてて注意して使ってたんだけどこれはだめだねえ。怖くてしっかり収納もしなかったんだが。
アルミテープ買ってきて巻いてみるかなぁ

そう思ったら試せ、ってのが流体シミュレーションってことで。ボルテックスジェネレータを高くしてかまぼこにしてみた。
とりあえずあからさまに青色の乱流はできる。
ただ割とルーフに対しては短い距離で消えて混ざってるように見える、逆に水平方向には思ったより伸びてる、これだと大きいリアウイングがあると効いてきたりするのかも。
ダウンフォース方向にも力が出てるっぽいんで抵抗もある程度で出してる気もするか。

なんとなくだけどしっかり乱流を起こさせるなら今の倍ぐらいの高さがないといかん気がする。
そうするとランエボとかインプレッサのボルテックスジェネレータみたいなフィンっぽくなるのが良いわけかなあ

スレッドを表示

Flowsquare+以外のフリーのCFDも調べてみてたけど、シミュレーションしながらリアルタイムに見れるのってのは珍しいっぽい。他のはコマンドラインでシミュレーション開始させたら何時間後かに結果ファイルができてそれを表示ソフトで見る、みたいな。
素人にはFlowsquare+のリアルタイムにぐりぐり見れる楽しさとおかしいのがすぐにわかるとかの利点があるかなと

でもまあ、流体シミュレーションにはまって1週間寝不足で後半は集中力落ちてたが12時間寝て復活したのでw、また集中して遊べてる

スレッドを表示

Flowsquare+で流体シミュレーション、続き。ルーフ後端のボルテックスジェネレータのテスト。
これまでシミュレーションの空間を車体全部入れられるように12m×4m×3mでやってたが同じ分割エリア数でも細かい密度になるよう2m×1m×1mに設定。これでルーフだけ入るように。
1、2枚目ボルテックスジェネレータあり。3,4枚目なし。
ありだとボルテックスジェネレータの後ろはちょっと青ができて乱流ができてるようである。その後ろのルーフの下の方も微妙に青の層が厚くなってるような。
びみょー、そしていいんだか悪いんだかもようわからん。

スケート。せっかく休日と祝日が合ったので名古屋滑りに行きたかったが自粛していつもの公園でー

湾岸ミッドナイトみたいな人だな、というかモデルの一人なのかな
MotorFan[モーターファン]: 「最高速に取り憑かれた男の物語」RSヤマモト・山本豊史の素顔.
motor-fan.jp/weboption/article

なんか無邪気に流体シミュレーションやってたところから一歩踏み出そうとしたらやっぱり怖いところだった感覚が・・w

スレッドを表示

flowsquare+で流体シミュレーション。
今日はあまり頑張らずに画面周りの学習。
バルシャークさんに教えてもらった渦はこういう感じになっちゃうかなあ。
praview使うとうまくできたりするのかな、使い方がようわからん、rawは読み込めたがうまく出力。そもそもきちんとデータのdumpしてくれてるのかもようわからん。

メモリとCPUコアはいくらでも欲しい感じです。
メモリ32G、6コアryzen12スレッドではあっという間に全部使われてこれ以上細かくするのは諦めてますねえ。
ボディもシンプルな形状ですし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。