新しいものから表示

そういえば3Dプリンターの時にはUSBの接続がすげえ不安、微妙に抜けて接続切れるとか電源落ちるとかしそうで。プロスペックな配線ではないよなあ。検索してみると専用のテープ的なものでの固定とかはあるのか。今のところマスキングテープで軽く留めてるけど、んー

IKEA lackエンクロージャー進捗。電源周りの整理だいたい終わり、当社比相当マシになった。ガシガシ穴開けて固定できちゃう気楽さええわ。
Amazonスマートプラグのホルダー作って固定(ちゃんとボタンも操作可)、そこから電源タップへ出すようにしてやり、電源タップも机足に固定できるようにホルダー作成。まだエンクロージャーファンの電源が仮設のままでプランプランであるが(アリエクの荷物まだ来ねえ)

印刷したの寝る前にちょうどできたー、対象物を嵌めようとする、寸法違うー_| ̄|○、寝よ(-.-)

これは盲点、良いな

Tweet from @kizoharu
twitter.com/kizoharu/status/13

@kizoharu: 3Dプリンターの印刷物をピーラーで剥くとバリが取れる

pic.twitter.com/YVcOER...

ikea lackの安さっぷりによる足のグラつき、対策をちょっとやってやったのでこのグラつきによる振動を減らせたかな。足と机板の底面回し込むところに薄めの厚紙挟んで締め込んだだけだけど。普通にはきっちり締めれないんだものさー

ふう、prusaさん復旧。ベッドレベリング散々やったけど、原因はプリントファンシュラウドの緩みで下がって接触してたのっぽい。やれやれー。
しかしbearエクストルーダーのこのプリントファンシュラウドは緩みやすい気がする、もしくはABSの部品は緩みやすい気がする、ABS表面がちょっと滑りが良いので滑り動いちゃう気もする

prusaさんベッドに定着しなくなってしまった。試行錯誤してたらこんな時間だよ、なんかもお寝そこなった気がする・・・

うあ、fusion 360でひさびさモデル書いたらかなり勘を失ってるのに気がつく。やっぱりコンスタントに書かないとだめだなあ。
最近はエンクロージャ関係のものを探したの落として印刷するばっかだったのでいかんねえ。

IKEA lack エンクロージャー、コツコツ進捗。
prusaの操作LCDを外出し。
ラズパイケースも外出し、それに合わせてUSBケーブル関係を通せる穴開け、USBのB端子は通るのにA端子通らなくてA端子の側面削って無理やり通して苦労した。
次はコンセントまわりの整理かなー、コンセントタップをマウントできるようなもの模でしよう

クィーンズ ギャンビット良かったですねー。ルールわからんけどチェスしたい

まあ3Dプリンターのこと考えながらスケートしてるんですけどね(爆)

prusaのエンクロージャーでの冷却で一番やりにくいeisnyボードについてはこいつが良さそうかなあ、noctureファン余ってるし。ただこれのもとになってるYZ caseのケーブルの取り回しとかがほんとに問題ないのかとか不安ではある、もしくはYZ caseで外からエンクロージャーに付けたファンの風をダクトで引き込むか。純正の取り付けだと冷やしたい側がベッド側で取回せないんだよね。いろいろ悩み。
thingiverse.com/thing:3657417
thingiverse.com/thing:3657408

prusa のアップグレード、自分はsuper PINDAだけ欲しいかも。あと新しいシートと前までの2種類のシートが予備も含めてほしい感じかなあ。といってけっこうなお値段になっちまうが

IKEA lackエンクロージャー、12cmファン取り付け完了。PET板ガリガリ削って穴あけ。いちおう全開で回しても板がビビったりはなさそうで一安心。

そして未だに決めきれてない冷却関係、うーん

スレッドを表示

上の机の足の下通すケーブル通し、挟みやすいなあ。写真でも閉まらず浮いてるし(汗)
ここ通すのは最小限にしてしっかりケーブル押さえてまとめとかないと危ないかな。
下の机に穴開けて通す理由も雑に上の机嵌められるって意味もあるのな。

スレッドを表示

IKEA lack エンクロージャー、電源ユニット外付けとフィラメントの穴開けて、もろもろ仮設でひとまず形にしてみた。

0.7mm傾いとる。
諦めー、またきちんと合わせなおそう。
PSU外して、横倒して配線外し、机移動。どれかが犯人。
まあゆっくりやろう

スレッドを表示

ベッドレベリングががメチャメチャになっててとても印刷できん、なんでやー(T_T)、印刷かけて寝ようと思ったがきびしいかなー

IKEA lack エンクロージャー、組み立てていくと、理由がわからなかったRimixが必要なことがわかる。ふぅー、とりあえず印刷できる程度には組み直して調整せねば、バックアップ機あればさくっと解決・・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。