新しいものから表示

スケートやってるのでカーボンのブーツなんですが靴底どころか靴の入り口ですら入らず撤退するの多いですからねえ。このあたりテクノロジーで解決してくれんかなあ。ちなみにヒーターで炙って熱成形しても元々の幅はやはり大事なのでこれだけでは不足なんですよねえ

自分も足の横幅は指一本余分と言われるw、今靴は外観で細い格好いいのは一切関係ないものと思ってる、昔コンバースとか小指が外に飛び出て変な形になるの普通だと思ってなあ

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事、読み終わり。言葉の使い方でツッコミ入るのはわかる、都合よく理解してるようにも見えちゃう。真面目だから曖昧にして隠して書かない、ができてない感じか。
全部やれるわけじゃないけど、簡単にやれそうなこととして久しぶりに玄米買ってくるか。
インターネットにある日本語の情報はすべて当てにしない、には笑えた、嘘もホントも選別できないので確かにそのとおりだわ。

テセウスの船読み終わった 

独特に気味が悪い、なるほどそれがテセウスの船なのか

自転車の縦置きスタンドいいな、ちょっと検討

テセウスの船7巻まで読んだけど、まだドキドキ

たぶんティッシュペーパーとかは群がったピークが過ぎてもそこで我慢して買わなかった人たちがいい加減在庫なくなって買いに行く、の流れでもうしばらく品薄予想。

マタニティマークみたいに花粉症マークキーホルダー・バッジ作ったら電車乗ってる人にバカ売れしそう。

10年近くぶりぐらいに自転車のウェブカタログ見に行っちゃったw、昔乗ってたルイガノのLGS-XCのXTの付いてたのシンプルなデザインで好きだった。手放さずにレストアすればよかったなあ。
今のルイガノっておしゃれ街乗りオンリーなのねえ、なんか寂しい、まあ昔もガチ路線ではなかったがそこがまたよかったんだが。

MTBのハードテイルでスリックタイヤに変えてるのが町のりでは使い勝手よくて速くてコントロール性もよくておすすめかなあ。ロードレーサーでぶらっとコンビニにお菓子買いにいくとかめんどい

お?pixel 3aXLだとスマホ同期にスマートフォンの画面ってところが出てこないな。対応端末のみなのか

Kindle Paperwhiteようやく使えるようになったぜい。お風呂で本読めるぞ。ただマイクロUSBポートへ磁石アタッチメントつけると水まずいよなあ、そこだけ悩んでる。

android版のAmazonアプリだと二段階認証の解除すらできない。あきらめてPCから解除。使い物にならない

スレッドを表示

Amazonの二段階認証ってクソなの?これ使えないでしょ。ループするwもう2時間近く格闘したよ

ビジネス回線受付へ群がる情報強者か\(^o^)/

スレッドを表示

そうか、マスク、トイレットペーパー、食物の、次に不足するのはガソリンと思ってたけどもしかしたらネットの帯域かもしれん。みんな家で暇だから動画ストリーミング加入、ゲームダウンロード、回線死亡、ありえる?

NetflixのFormula 1 シーズン2見終わり、おもしろかったー。シーズン3まだっすかー??えええー?1年後とかまじかー

みずほ銀行本読み終わり。半分までは自慢、後半はここ苦労した、最後1割ぐらいホラーっぽく。外から冷静に見てまとめちゃってる感じかなあ、当事者の阿鼻叫喚がないので臨場感があまりない。

私はデマだと知ってるけど集団はデマに騙されて買い込むだろうから私は騙されずに先に買いに行く。心理学での多元的無知の一種とな。なるほど。twitter.com/asarin/status/1233

東日本大震災で、デマと、本当のことと、正常性バイアス、それぞれの線引きって難しいと思ったのを思い出したなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。