Amazonでboseの安いサウンドバーがまずまず安くなってるのね。どーなんだろ
Bose Solo TV sound systemワイヤレスサウンドバー壁掛け金具(WB-120)付き https://www.amazon.co.jp/dp/B01LZDAG1H/ref=cm_sw_r_em_apa_i_dlC_Vt20Fb6DWXEDX
49インチディスプレイにVH7PC繋いでるんだけど音質に不満はないがノイズ入ることが度々あってちとストレスなのよなー
おサイフケータイアプリとgoogleのアカウントの連携が切れてた?っぽいがこれでいけるのかな??よくわからぬ。何が問題で支払えないのかさっぱりわからんのなんなん。ヘルプ読んでもたどり着けんかったし
prusa さんのLCDカバー、ABSで。https://www.thingiverse.com/thing:3357188
エンクロージャー作ったらABSがほんと安心して使える、良い。
ABSだと糸引きもないしアセトンでの表面処理もわかっちゃえば簡単でタイマーで放置してるだけー
クィーンズ・ギャンビットごっこ、ヤスリで少し手直ししてABSて印刷したのでアセトンで表面処理した。
ここまではノリで来たが白作るかなーどうしよ、盤もどうしたもんか
ちなみに使ったデータはこちらの。
https://www.thingiverse.com/thing:3381939
ikea lack エンクロージャの作成過程、使ったパーツなどブログにまとめてみました。
Prusa i3 MK3S用 IKEA Lack エンクロージャー作ったぞ、3Dプリンターの入れる箱というか台だ、力作
https://cgod-kei.blogspot.com/2020/12/prusa-i3-mk3s-ikea-lack-d.html
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw