新しいものから表示

steamでcities:skylines、今日まで無料プレイってことでやってみたけど、操作とかいろいろわからずむずい。そして無限に時間消費しそうな代物であることはなんかわかった

よし、テレビ台受け取ったし、ケーブルテレビのインターネット回線速度一段階上げる手続き完了。損益分岐点は越えたのでピクセラさん頑張ってくれい

ピクセラさんは、途中まで来ないのもネタ的におもしろいかもと思っちゃったけどやっぱりちゃんと届いた方がうれしいので気長に待ちます

Netflixのラブ、デス&ロボットはなんとなくoculus goで見るのが合うなあと、さらにでっかくしてね。短くまとまってるし没入させてほしいって雰囲気あるものばかりだでねえ

ピクセラさん50インチの状況がこうなってる。うむ・・・・。仕事が終わらずに受け取れずにいるテレビスタンドどうしよう・・・。

ピクセラさん、なんかキャンセルとか不穏な話が出てるが大丈夫だろか。なにしろ誰一人受け取った人いない・・・

百均のものってほんと悪だよなあ、ゴミ。ダメ絶対

50インチの受け入れのために部屋の片付けをしまくってるのだが、掘れば掘るほどいくらでもゴミが出てくる。

ちなみにチューナー欲しいなら普通にテレビ買った方がいいと思う。自分は地デジを家で見たことがない人なのででかいチューナーレスが欲しかっただけなので。そしてなによりちゃんとしたリモコンは正義だと思う。こいつにはHDMI入力切替は外付けの切り替え機持ってるのでそれでいいかーですね。

ピクセラ43インチもPC用にちょっとドキドキしてたがさすがにでかすぎて躊躇。めちゃくちゃ安いわけでもない・・・、ががが悩む

自分的には部屋の片付けのきっかけになったのでそれだけでプライスレスと思って前向きに届くのを待ちます、でもドキドキ

値段から言ったら絶対に何か問題ありますよね、なんだろうw

なるほど、ピクセラ50インチのサイズ感です。寸法はほぼ出てるように思います、上のポスターより一回り大きいのが正解なはず。ちなみに、本棚移動に手をつけて現実逃避してるなう

ということで自分もテレビ台をキャンセルして、壁寄せタイプに変更。組み立ても楽そうだしこれがいいや。部屋の構成を組み替えてたけど横長のテレビ台はとても入りそうになかったし、危なかった

あれ?ピクセラ50インチ、メーカーページだと、VESA 300 mm x 200 mm、M6ネジとなってる。
PIXELA 4K液晶ディスプレイ(MXシリーズ) - 仕様(PIX-50MX100) | 株式会社ピクセラ pixela.co.jp/products/display/

あー、壁寄せタイプなんてあるんだ、いいな、どうしよう。

予定を変更して帰宅。部屋を何とかして50インチを入れないとです。

LOWYAのテレビ台をポチッと。9000円かあ、乗せる物の値段考えるとなんか高く感じるw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。