新しいものから表示

久々に印刷。
退院した父親の見守りカメラにEchoSHOW5使えないかなーと、角度調整スタンド出してみた。
使わなくても、まあいいかと思えるのが印刷品のよさ、でもある。
thingiverse.com/thing:4182196

自分もpocket castsですね。一時期のBSMとの相性悪さもなくなったし無料で十分使えるし、良いです

@turep お魚もけっこう優雅に泳いでくれるし、なかなかですよ。
早期アクセス扱いなのでUIとか雑さはありますが、好きな人が好きなところを作り込んでる感あります

熱帯魚興味出てるけど飼うのはーってことで、Behind Glass :Aquarium、stermで買ってちょっと遊んでる。
これは現代版アクアゾーンだな。
でも、お魚とかアイテムは現金で買わなくて大丈夫w
さくさくっと15分ぐらいやってこういうのができるのは良いねえ。

昼から休みにして入院してる父親の見舞いやら介護保険の申請相談やら、バタバタ。
親戚やら関係各所に電話することが多くなるので来月から通話1時間まで定額に加入やら。今まで月に1分間通話するかどうかレベルだったものなー

最後尾からトップになってるトヨタ7号車と悪役フェラーリ。の構図でいいのかな。なんとなく少し前から7号車オンボード見出してたが抜群のタイミングだったぽ。

と言いつつ、入院してる父親の医者から呼び出されたので時間調整。まーいい話じゃないわなあー

ヤング・ギター。練習〜。楽器モチベーション落ちてるので少しでも上げよう作戦。

@turep アクアゾーン懐かしいですねえー。今どきグラフィックでないかなあと探してもあんまりその手のないみたいですねえ。Behind glass Aquariumが良さげではありましたが。

最近熱帯魚飼ってみるのもいいな、疲れてんのかねえ、と思い出していたが、やはりこれで十分では説。YouTubeの熱帯魚動画。
これ動画ダウンロードして安いPCそれ専用にしてプレイリストでループさせれば広告もないし。
同じことを何年か前にも考えたような・・・。

交換完了。
とりあえず硬いな(^o^;)
最近なんかはレーパン履かずにいたけどどーだろーなー。

スレッドを表示

中古屋さんで懐かしのセライタリアのフライトチタンを見つけたので確保。
早速替えてみるか。

熱が出たの病院行って来た。
朝一行ったが発熱しっかりしてから24時間後にしてくれということで夕方もう一度行ってきた。朝は熱下がってたが今はまた熱出てきてたから運転辛かったのだが。
んで、コロナではなかった、ので風邪認定。
薬いっぱいである

スレッドを表示

@hachi ありがとうございますー、手持ちの薬で誤魔化して明日の朝行きますねー

あらー。しんどいと思ったらマジで高熱だ。アニメ見てる場合じゃなかった。

@cohhei めっちゃわかるー、カツにしみる出汁がうまいのよなあ

プライムビデオで、場所はいつも旅先だった、見た。風邪気味で弱ってるときには良いゆったり旅映画だねえ。
最初のサンフランシスコはドリキンさんの行動半径と同じっぽい。
こういう旅物を見ると今はもうないのかもしれない風景なのかもなあとも思ったり。それは深夜特急読んだときにすごく思ったことだけど。

新しいドライヤー、風量めっちゃ上がってるわ。
10年ものぐらいの安物の倍は風量ある気がする。
熱量はあまり変わらないだろうから熱さは体感下がるけどそれ以上に風量で乾かす感じだ。
髪を乾かす時間が半分とは言わないけど七割ぐらいにはなった気がする。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。