@skawa 確かになんかごちゃっと感。PC縦置きできるとケーブル長さとか全体のバランスも取れそうだけど、横は給排気あるんですかね、そもそも足がないか。
@hachi やっぱりそうなんですねー、しかしそんな方法が、軽く無茶だけどなるほどです。ひとまず違いによる引き方の工夫を学ぶのも良いかなとは思ってますがー。
初心者ベースおじさん、スラップ練習し始めてるんだが、最初に買ったIbanezのスラップやり辛い、なんでや?と思ってたがフレット数がIbanezのやつ多いんだな。24フレットある、白いのは20フレット。
フレット終わり基準で叩いても実際の弦の叩いてる位置が変わるからそりゃあ鳴り方変わるのな。
あと指で弾いても弦高低く感じるのも弦を振動させる高さが少なくなってるのか、同じことなのねー
何も知らなさすぎておもしろいねえ
参考
https://youtu.be/pq3MafZ8zLE?si=Z15QoKfznSLRhuR-
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw