orbion spacemouseの電気系のパーツ揃ったので仮組みしていってみるが1個エンコーダの形状が違うっぽい。公式のリンクから飛んだ先で買ったのだが同じ型番で別形状っぽい。電子部品の単品買いはむずいねえ。
とりあえず高いものではないのでそれっぽいものを追加発注。
やれるとこまでは半田付けも近いうちにやってこう。
GitHub - FaqT0tum/Orbion_3D_Space_Mouse: 3D Space Mouse DIY easy to build at home
https://github.com/FaqT0tum/Orbion_3D_Space_Mouse
@jun_ya むしろいつも紙一重ですねー、乗りこなしたと思った矢先にこれになりますw
3Dプリンタのprusaの3Dモデルアップロードサイドの名前が変わってPrintables.comになったのね。
これまではPrusaPrinters.orgだったのでprusa所有者限定っぽかったのをわかりやすくオープンなプラットフォームどと認識させる意図で名前を変えたということです。
thingiverseが微妙に感じるところもあるのでうまく軌道に乗るとよいなー。
3D models database | Printables.com https://www.printables.com/
安く感じるけど、でかすぎるw
Buzzap!: 「100インチの格安テレビ」Xiaomiが発売、その名もRedmi MAX TV 100.
https://buzzap.jp/news/20220328-redmi-max-tv-100-ultra-low-price-tv/
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw