新しいものから表示

楽器練習アプリのyousicianのピアノ、レベル2クリア。おじさんには両手別々で動かすの大変である

AKGのK240studio届いたので聴いてみた。
本来は電子ピアノ用に買ったもの。
まーとりあえず音楽聴いてみる、第一印象は悪いな、んーなんか音がはっきりしてないような?
といっていちおう?モニターヘッドフォンの括りなはずでそういうのをきちんと聴いたことないのでよくわかってない、こういうものなのかなー?
比較した20年もののオーディオテクニカのATH-A900の高音の出たキラキラした音がすごく良く聴こえて音楽聴くならこっちのがいい。
エージングなのかなー??ある程度はあると思ってるけど、一晩鳴らしてみるかー

よっしゃ、配置換え。
ただしロードバイクは廊下に出して考えるのを辞めてる(汗)

ごちゃごちゃ、うーん。
電子ピアノ置くところが決まらぬ。
わかってたけど88鍵盤はでかい。

エレキギターのピックアップの高さ調整してみた。
センターだけ音量低くてあんまりだなーと思ってたがこれで調整できるのな。
でもセンターピックアップみんなあんまり使わないしビッキングの邪魔だから思いっきり下げるのもありと書かれててちょっと悲しい。
まー色々いじって変化があるのは楽しいってことで

悩んでた電子ピアノの練習環境、謎なオーディオ配線取り回しを発明してお安くfireHD8で遅延なくできるようになった。これでAndroidのアプリなら制約なくできるはず。
安物flangerのオーディオ入力でタブレットへ入れて、そいつからの出力を、Belkinのパクリのやつでピアノのヘッドフォンアウトと混ぜるという謎仕様。
flangerのやつは単独ではピアノ練習アプリの音は出るのにピアノ音はミックスして出せず、他のDTMアプリ裏で動かしても遅延酷くて、Android死ねと思ってたんだがー

電子ピアノスタンド固定の追加パーツ、サクサクっと寸法変更と補強追加して印刷。
とりあえずこれで完成形で良いかな。

よーし、電子ピアノとスタンドの固定治具できた。playtec のKST-80スタンド、作りはまずまずいいんだがピアノ上に乗っけてるだけなのでずれたりが怖かったので治具作った。
ピアノの荷重はスタンドのゴム部分で受けてるので横にずれないように抑えるだけの構造。

スケートぼちぼち終わるかの~。
しかしもう蚊が出てきたな、お主まだ朝晩寒いぞ

ギター練習アプリで課金してるyosician ピアノもできるのでやってみた
MIDIでできるので楽だな

とりあえずMIDI繋いで音は出せたがどうしたらいいんじゃw
まあ、気長に行こー

ヤマハの電子ピアノ買ったのー、なおピアノ全く初心者、さてどうなるか??
小学校の頃半年ぐらいピアノ教室行ったが嫌だったなあw

でかいもの到着、いや~、2階上げるのやばかった(汗)

ギター練習アプリの yousician 、レベル3完了。
ところどころ苦手な局面が出てきて詰まってたりー。こういう時にイライラしちゃうのが自分らしい練習スタイルだなあ。
あんまり面白そうに見えないことも強制的にやらされるのは良いなと、教本とかだとややわざと避けちゃうとかやりがちですからねえ。

インスタコードのブラウザ版ですねー。
kantan-play.com/
音色はアコギとピアノのみで、パッドはなしでボタンのみで弾く形のようですね

買ったばっかのヤマハのアコギ、やっぱエレキギターと比べると押さえにくいなーと思ってたが、測ってみるとちょっと弦高高いのなと言うことでネックの反りをいじってみたらすんごく押さえやすくなった。
なるほどこうやっていじるものなのなーと。

ダイソー200円書見台買ってきた。
ギターの教本見るのに必要で。
アパートのときはもっとしっかりした書見台持ってたがさすがに紙の本をそう読まんかと捨ててしまったんだよねえ。まさかギター始めて必要になるとは。
しかしちゃちいw

今日は岡崎の一畑山薬師寺へ厄払いに行ってました。
いちおう本厄ですので。
病気をする人も出だす歳ですからねえ。面倒でも厄払いに行く人は体調子悪ければ早く病院にも行くから大事にならないとかそういう意味合いかなぁと。
厄を払われてる間も、何も考えずにボケーとしてれば体も精神も休める機会になるしか。

アコギ買っちった。
インスタコード、エレキギター、アコギ、楽器0からこうなった、やーどうしてこうなった(;´∀`)
ヤマハのFS830、入門用のちょっと小型のやつ、手も小さいしガタイもないので良いかなと。
なお、いきなりチューニングミスって弦を切るというね、やり方覚えたぜぇ(焦ったw)
写真だとかなり赤くなるねえ、茶色である

インスタコードバラしてパッドの感度調整やってみたー。
全体にマスキングテープ1枚貼って、一箇所だけ3枚に。
かなーり感度アップ☝️
アルペジオの抜けがかなり減らせるかなーと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。