新しいものから表示

prusaの接地面に付ける足ダンパー?を印刷して交換してみた。直接机に触れる部分は純正のが使えるかと思ったら使えなかったので自分で軽く書いたものをTPUで印刷して使用。こういう用途にはTPUの95Aではやや固くてグリップ低い感じはあるかな。
ダンパーそのものはこちらの使用 Prusa i3 MK3s Dampener v2 by Domidod1d - Thingiverse thingiverse.com/thing:3684175

工具スタンドできた、中の枠を切ってやるかモデルで切ってやればなかなか自由度高く使えそう。ただ印刷ミスってる部分もあるので原因究明しないとかな。
モデルはこちらの使った thingiverse.com/thing:2781961

prusa、nylock ベッドレベリングがどーにも気に入らないので独自の方法でやってみた。あれだめだよ、嫌い。といって普通はこうだよなと言う単純な方法なんだが。 

原理はnylockのと同じで9点のうち真ん中だけワッシャーありにして他8点はボルトに上下2個薄めのナットをつけてボルトは空回りするようにベッドに取り付け。真ん中はワッシャー入れて細い六角レンチとか入れながらやると位置決めしやすい。
それで全体均等に締めていきスケールで水平出しつつある程度出たらPrusa Leveling Guideで締め込みを追い込んでいく。ある程度高さ決まったら上下のナットをベッド側、土台側それぞれの側へ締めて決める、薄めのスパナがあるとやりやすい。これを繰り返して数箇所ずつ決める。
あとはベッド加熱して全体を調整して追い込む。

たぶんnylockより緩みにくい。
nylockのおかしな感触で締めてネジを壊すとかない。

watchdogs2、サンフランシスコ〜、おー、野球場と橋だー。ゲーム進めずに車で観光してるw

fire HD 10のパイプフックスタンドをthingverseにアップしました。完璧じゃないけど使えはするレベルでも上げちゃうほうがためらうよりいいかなーと。
そして今度は3つのうち2つは3Dでグリグリ見れる、どういう条件でこれできるのか??
fire hd 10 7th generation hook stand by keita99 - Thingiverse thingiverse.com/thing:4601724

FireHD10をキッチンのパイプハンガー?に取り付けるのできた。
これで飯を作りながら動画見れるー。
無駄に接合部を頑張ってる。そういえばネジ留めもの作ったことないや、それもいかんね

amazon musicのポッドキャスト、覗いてみた。番組のフォローはできるけど自動ダウンロードとかはできない?のね。わざわざ使うと良いことがあるのかな?
itunesのポッドキャスト欄みたいな雰囲気はあるかなあ。
appleのやる気が無くなる一方と思えば、魂胆は知らんけど普通の人のポッドキャストへの関心を呼び込むことにはなるか。 

ESUNのEBOXから6mmのPTFEチューブでPRUSAのエクストルーダーへの直接配管か仮だけどできた。EBOXに付属のチューブは短いんで2Mの購入とエクストルーダーのフィラメント挿入口をthingverseにあるものに交換、そこに6mmのエアー継ぎ手取り付けで抜き差しできるように。これでケースに乾燥剤入れておけば安心度上がるかなー

スイッチボット温湿度計の角度付けスタンドできたー

amazfit bip 用のバンドをアリエクで頼んでたのが届いたのでカバーを合わせて印刷。G-SHOCKライクになった。amazfit bip壊れてもまた同じの買う確定ぐらい気に入って使ってるの

prusaもう一つ改造、ヒートベッド外したついでに下にコルク貼り付けしてみた。ここまでは予定通りサクサク作業してたのになあ(遠い目)
結果は
 ビフォー 32℃ to 90℃ タイム 4:12
 アフター 34.5℃ to 90℃ タイム 3:56
微妙〜。
消費電力も微妙には減るんかなあ?冬場とか効果増えそうだが。

そしてベッドの真ん中の下ネジ壊したので元々12mmのを15mmに伸ばしてなんとか固定できた。ホームセンターにプラスのしかなかったからここだけプラスになった、かっこ悪いのでAmazonするかと思ったけど、失敗した戒めとしてこのままにしておくのもありかもなあ。

prusaのヒートベッドレベリングのnylock mod終わった・・・つかれた。
ベッドの傾き0.05mmぐらいにはなったか。

esun eboxのprusaへの設置、とりあえずこれで印刷できるように取り回せたけど、せっかくならエクストルーダーまで直接テフロンチューブ接続してってしたくなるな。長いテフロンチューブ手配してみるのと、挿入口とチューブガイドはそれっぽいのあったので試してみようか

Android11の電源ボタン長押しの家電コントロール出すの便利。最初出ないなーと思ったらgoogleHOMEアプリ消してた、Alexaにまとめてしまったからなあ。
照明の明るさを出した画面のまま照明ところフリックで明るさ変えられるのも画面推移なくて良い。
Amazonスマートプラグはやっぱり使えないけどー

なるほど、仮設で置いてみたけど、チューブ通さないとうまいこと取回せないっすね、引っ張り出すとき引っかかる。あとチューブ通すときにケースにつける口が取り外せないとやりにくい、接着剤でくっつけちゃだめですわ

スレッドを表示

aliexplessで頼んでたeSUNのフィラメント乾燥ケース届いたー。5000円ちょっとだったかな?、作りはややちゃちい、一昔前の中華感。
電源繋いで覗きもこもうと前側斜めに持ち上げたら裏でパキって言ってビビる、ACの差込口簡単に外れてズレるのね、いきなり壊したかと。
フィラメントの重さとスプールの重さ引く機能と加温機能かな。温度は値ではなく4セットのどれを選ぶかの設定になる、取説横にないとわからないダメUIではある。
試しに温度上げてみたら当たり前なんだろうけどすぐ湿度下がりますね。ヒーターがあってサーミスタで入り切り小さいファンで撹拌。
密封性は高くはないかな、パッキンあるわけではないし。フィラメント通すための通し穴つけられるけど蓋の開け締めのたびに外れるw、接着剤っすかね(汗)
いろいろお値段なりかもだけど、すぐ壊れなければ悪くもないかなー

pixel 3a XL にAndroid11入れたけど何も違いがわからない、と思ったら再生中オーディオのストリーム先が見えるようになってここから切り替えできるようになってる、これ便利

今日はスケート、だいぶ涼しくなりました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。