新しいものから表示

ちょっと今さら感ですがコストコ ジェネリックアーロンチェア買ってきた。一人でアパートの二階上げるのは腰にくるわー

まだなんとか残ってるうちのBianchi、もちろんシャカリキからのBianchiです。単色チェレステではなかったのが残念ではあったなー。チェレステ常に色変わっていくよねえ、イタリアの空の色です、だったけか

初めてのAndroidアプリ作り、勝間式ホットクック用塩分濃度での味付け計算機。なんとか一応動くようになった。くだらねえけど動くとうれしい。疲れたーバタリ

言葉が見つからないのでですが、ステッカーのコメントの思い出を。

amazonでおばさんサンバイザー(顔面覆うやつ)をマスクして使ってて今どきはモデルもマスクするのかと思ったらこれフェイスシールドにしてるのか、ちょっと賢いと思っちゃったので負けだわw

キーボードはすっかりthnkpad キーボードを左右置きで使ってる。やっぱ体開いてるほうが楽かなあ。
世代が違うので配列違うが気にすんな。両手でトラックポイント動かせるぞ(しないけど)
そしてストロークあるキーボードもう打てないんだよねえ

週に一度のコーヒー豆のフライパン焙煎。十数回やれば慣れたものですね、ルーチン。毎回火災報知器なっちゃうけどw、解除も慣れたものw

今日一日かけてandroid studioでこれ作ってようやく完了。ふぃー、むずいぜ。
初めてのアプリを作成する  |  Android デベロッパー  |  Android Developers developer.android.com/training

2005年にラブサイケデリコのライブDVD買ってるな、田舎ゆえリアル店舗で買えなかったんだろうなあ

夜スケート。明日から休みに入るが田舎でも夜じゃないと公園は厳しいかもですねえ

てことで外にいるけど人恋しくなるぐらいな公園でスケート

晴れてるのでスケートにした、風寒いぜ

なんとか認証通してローラー回しながらフォーオールマイカインド見てみる、確かにすげーきれいだわ

久々の外自転車は腕が持たぬなあ。良い気温でした、花粉は死ねるが

寒いがインラインスケートの練習に来た、ちょっと練習習慣を取り戻せつつあるかな

およ、ホットクックアップデート来てた。たまにはやってあげないかんのね。でも何変わったんだろ?

久しぶりにスケート夜練習したぜ。これならジンバル歩きしなくてもスムーズに撮れる、わけではない(実際は路面の振動拾いまくって歩くよりひどいっす)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。