新しいものから表示
Kazu3号 さんがブースト

モデルY3列シート、日本人であれば、十分に実用使い可能だな。

youtu.be/Ff9IxcQKaJU

ピーターももちろんすごいけど、Vlogって言ったらやっぱりCasey

憧れます。 SONY?

インテルMacでParallels Desktop(またはVMWare Fusion)使って弥生会計導入されている方はいらっしゃいますか?
調子はどうでしょうか?

年末から聴くのタイミング逃しちゃって今更聞いています。
宮川さんはアケビが大好きな人なんだとずっと思っていたので聞けて良かったです。
backspace.fm/episode/375/

KOF94は懐かしい〜

格ゲー聖地、遠のく100円玉 苦肉の策は「自己否定」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP1M6WMZP1

Kazu3号 さんがブースト

今回のシネマティック対談アンケート

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト

【インタビュー】テクダイヤ株式会社 小山社長に聞く3Dプリンタノズル|はるかぜポポポ
@N3uuSp3ak
note.com/newspeak/n/n2b21835a5
kaika発売記念ということで行ってきましたテクダイヤキラキラ
いっぱい面白いお話が聞けました。
有料部分は秘密の小山社長チャレンジです。

今になって動画用にA7S3とEOS R5 R6について調べています。
いま〜半年後くらいを目処にポチを検討中
気持ちはR5だけど入手性とかレンズ重量とかはSONYなんですよね。

やっぱりパスタが美味しそう〜
近所にあるかな?
見かけたら買ってみようと思います

Kazu3号 さんがブースト

@kazu75 ブログ見ていただきありがとうございます! レビューしたsmallrigの方に修正依頼をいただいたんですが、アマゾンは弊ブログと同じく「雲台5kg/脚部80kg」になってるんですよね。でも公式サイトは2kg/20kgになってる…改めて聞いてみます!

Kazu3号 さんがブースト

どこから繋がったのかまぁまぁ高額な商品レビュー依頼がきました。
Ulanziさん他何度かレビュー依頼を受けた事はありますが今回は契約書なるものがw 完成した動画もアップ前にチェックが入るようだしなんか面倒くさいなぁ。

やっぱり気軽に受けられる物でゆるーくレビュー出来る方が自分には合ってるかな。
というわけで今のところお断りするつもりです。

Kazu3号 さんがブースト

YouTube にアップロードできるファイルの最大サイズは、128 GB または 12 時間のいずれか小さい方です。
support.google.com/youtube/ans

【128 GB の目安】
(128 GB) / (100 Mbps) = 2.84 時間

DNxHR HQ (88.88 MB/s) = 24 分 (4K24fpsの場合)
DNxHR SQ (58.72 MB/s) = 36.33 分 (4K24fpsの場合)

ProRes 422 HQ (707 Mbps) = 24.1 分 (4K24fpsの場合)
ProRes 422 LT (328 Mbps) = 52 分 (4K24fpsの場合)

DNxHR Codec Bandwidth Specifications
avid.secure.force.com/pkb/arti

[PDF] Apple ProRes ホワイトペーパー
apple.com/support/assets/docs/

理系の研究所にあるような、白いスティックが磁力でくるくるまわる機械が電子レンジの中に付いてればいいなぁと思っていました。

amazon.co.jp/dp/B078YWJPY9/ref

Kazu3号 さんがブースト

懐かしいもの発見
本体はもう無いと思います

コレが大好きでしター

Kazu3号 さんがブースト

ドラム式も使ったけど、やっぱり縦型+ガス乾燥機が最強だなと思います。

Kazu3号 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。