新しいものから表示

RX100M7をドナドナしようと箱に詰めたが、レンズメイトのフィルターアダプターキットの粘着が強すぎて外せなかった(涙)

あ〜あ〜これどうしよう。
こういう純正じゃない接着系のパーツつけたままマップってワンプライス付けてくれるんですかね?

Kazu3号 さんがブースト

ender3 V2で高速印刷するにはノズルのファンのパワーが足りないみたいでした。
左 積層0.3mm スピード150mm/s 1時間45分
中 同じ設定でハンディ扇風機をあてつづけた
右 積層0.16mm スピード50mm/s 8時間(参考)

左が途中からきれいなのはスピードを下げてみたからです。
でもしかしてと思った実験でした。

いままで都内の運転で本当に厳しかったのは大塚6丁目付近だけです。

3Dプリンターの件
使いはじめてからあっという間の短い期間でしたが、PRUSAと生涯を共にすることを決めました💍

ちょっと買いすぎたかな?(笑)

Kazu3号 さんがブースト

乗ってるバス事故って草
質量は偉大だな。バスは急ブレーキの衝撃の方がでかかったくらいだけど、軽はオシャカ。

Kazu3号 さんがブースト

たしかにGoprpのクロップ率が気になりました。
たぶんドリキンさんの事だから意識せず、グリップを垂直に立てて腕もリラックスして持ってますよねー?

Kazu3号 さんがブースト

覚えたてのCaseyじゃないけど
やっぱCasey最高

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト

AliexpressでGoProのマウントパーツを交換して3脚穴も付けてしまうというパーツが売られているのか…コンパクトにするならこの選択もあるかなぁ

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト

今日もvlog更新しました。

後半は妻のまねをして小話をしてみましたが、話すのは難しいですね。

インターネット広告についてちょっと話しているのでよろしければご覧ください。

youtube.com/watch?v=VLnacHsqGb

Kazu3号 さんがブースト

チェーン店の写真屋の雇われ店長の兄との会話。
ほぼグルドン

火災対策にエンクロージャーっていいですね。
純正はガジェット的にエモくないけど買おうかなぁ

配信あとでみます!

僕のGopro ようやくUPSの追跡番号が発行されました。

スレッドを表示
Kazu3号 さんがブースト

ちなみに、先程紹介した設定で印刷したのはこちら。PETGでデフォ設定(Prusa Slicer の0.2mmSPEED)で43分かかってた印刷が37分で印刷完了。15%くらい早くなって印刷品質に影響ほぼ無しです。次は4.5時間かかるモデルを印刷中ですが、見積もりは3時間15分。どうなるかな…?

mstdn.guru/@itsumonotakumi/104

Kazu3号 さんがブースト

Prusa 勢へ。
下記モデルの3MFファイルの設定だけを使って別のものを印刷すると、比較的に安定かつ高速に印刷できるようです。(実践済み)
大きい物だと数時間単位で短縮可能みたいです。多少品質が粗くても良いものを印刷するなら是非使ってみてください。
prusaprinters.org/prints/27267

僕のGoPro9 問い合わせにつながらず。。。
GoProの会社だいじょうぶかなぁ?
最後のGoproにならなければいいけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。